*

キジトラ猫さんを木彫りで作りました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : くみん, 木彫り ,

キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。やや上を見て座っています。モデルはいません。

キジトラ猫さん木彫り猫

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、全体に金色を塗ってから、模様を描きました。

キジトラ猫さん木彫り猫

キジトラ猫さんは黒っぽかったり茶色っぽかったり、縞模様の大きさも大きかったり小さかったりしますが、この猫さんは黒っぽくしてみました。

しま模様は適当に描くといい感じになると思います。きちんと描くと逆に変な感じです。

キジトラ猫さん木彫り猫

長めのしっぽは体に巻きつけています。

キジトラ猫さん木彫り猫

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。

▼YouTube

一緒に、黒白猫さんの裏側のマグネットも作りました。

キジトラ猫さん木彫り猫とマグネット

個展で、「世界でここにしかないですね」と言われたにゃんたまを愛でるためのマグネットです。にゃんたまを大きめに作っちゃいましたが、黒いので目立ちません。

黒白猫さんの裏側マグネット

レクタングル大

関連記事

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マンチカンへ変身した木彫り猫

以前作った茶トラ白猫さんの木彫り猫を、マンチカンさんに修正しました。 ↓before

記事を読む

すべりどめネット

マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました

マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る

記事を読む

木彫りマグネット

フェイスペイントをした猫さんのマグネットを作りました

5cm角のシナから、猫さんの顔のマグネットを木彫りで作りました。 先日作った上の3個は厚さ1cmで

記事を読む

白黒猫さん木彫り猫

目力が強い白黒猫さんを木彫りで作りました

エジプト座りの白黒猫さんを木彫りで作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルの

記事を読む

木彫り猫たち

【東京駅】「TORAYA TOKYO」と木彫り猫

昨日の朝、ふみおはベッドの上にいました。 外の工事の音を気にしつつ、眠そうでした。

記事を読む

木彫り猫マロくん

青い首輪の猫さんを木彫りで作りました

アメリカに住む猫さんをモデルに木彫り猫を2体作りました。 長毛猫のルージュちゃんとショートヘアーの

記事を読む

キジトラ猫さん木彫り猫

キジトラ猫さんの木彫りのご感想

先日、オーダーメイドの木彫り猫をお届けしてきました。歩いていける距離なので、散歩がてらお渡ししてきま

記事を読む

作りかけの木彫り猫

木彫りの難しいところ

バンナイリョウジさんの木彫り猫を見て、自分も作りたいと思って、作り始めました。怠け者なので、真面目に

記事を読む

キジトラ猫さん木彫り猫

舌を出したキジトラ猫さんを木彫りで作りました

舌を出したキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 柄の参考にしたのは、先日見かけた猫さん

記事を読む

木彫り猫たち

木彫り猫にワックスを塗りました

木彫り猫の仕上げに、保護するためのワックスを塗っています。 仕上げにBRIWAX 最近作った

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

ふみお
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫

今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝

木彫り猫
【泉大津市】生活雑貨店・カフェ「coronねこと暮らし」

kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大

ふみお
にゃーと鳴く黒猫

今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。

ボリス雑貨店と木彫り猫
ボリス雑貨店と木彫り猫

先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑