モケットグリーンが映える猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア カリモク60, 黒猫
夜一緒に腕枕で寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。ちょうどベッドから見えるところにいます。
朝方は冷えるときもあるので、一緒にいてくれたらあったかいのにと思う時もありますが、まぁしかたないです。
引っ越してから買ったカリモク60のTチェアの生地は、モケットグリーンにしました。前から良いなと思っていましたが、猫がいると無理かなと思っていました。しかし、ふみおは爪を研がないし、大丈夫ではないかと思いました。
ふみおの毛色が映えます。モケットグリーンにして良かったなと思います。
香箱座りの猫さんの組んだ足の間って、指を突っ込みたくなりますよね。ふみおは突っ込んでも大丈夫です。後ろ足を触ると噛まれます。
レクタングル大
関連記事
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを組み立てました
キャッツデポで注文した「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャッ
-
-
キャットタワーのボックスから追い出された猫
たまきとふみおは掃除機が大嫌いです。 今朝、たまきとふみおはキャッツデポのキャットタワーで掃除が終
-
-
キャットウォークの設計
ここ最近は、引っ越しとイベントの準備をしつつ、オーダー木彫り猫を作っています。 今日は引っ越し先の
-
-
寝室のベッドの上にいる猫
今住んでいる部屋に引っ越してきたとき、寝室の入り口の引き戸と押し入れのふすまを外しました。猫がいると
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足を投げ出して眠る猫
2階の部屋は南向きで、今の時期、晴れていると暖房がいらないほどあったかいです。 たまき
-
-
エサがなくてもアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
あたたかくなってきたので、もう猫のコタツは使っていません。 >>>留守中の猫用の暖房は、「ペットの
-
-
踏み台の中で出産と子育てをした猫
父親は大工で、工務店を経営しています。簡単な家具も作るので、実家には父の作った家具もありました。私の
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に眠る先住猫と子猫
たまきとふみおがひなたぼっこをする2階の部屋は、私の作業部屋でもあります。 昨日も木彫り猫の着
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック
最近のふみおは私よりも早起きです。 一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソック
-
-
彼のぼやきを聞き流す猫
昨日は夕方帰宅し、少し休憩してからエサを置いてまた食事に出かけました。 帰宅したとき、ふみおは
レクタングル大
- PREV
- パーティー仕様の木彫り猫たち
- NEXT
- ひなたぼっこする黒猫