猫の対照的な性格
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
以前、テレビで見たのですが、猫の柄の中でも黒猫は穏やかな性格をしているそうです。そして、甘えん坊な猫が多いとか。
猫の柄で性格が決まっているなんてびっくりですが、当たっていると思います。
穏やかな黒猫
くまはとてもおっとりしていて、めったに怒ることはありません。
たまきは茶トラ白猫で、その柄の性格を調べたことがありますが、当たっていませんでした。。。
おてんばな茶トラ白猫
たまきはおてんばで、ちゃっかりした妹タイプです。
くまがのんびりしているせいか、ひなたぼっこをしていても、いつの間にかたまに場所を取られています。
何度か見て分かったのですが、くまが良い場所で寝ていると、たまきが近づいて行って、ぴったりくっついて寝て(自分のグルーミングはめったにしないくせに、くまをなめたりして)、最終的には追い出して、場所を勝ち取っているようです。
二匹を見ていると、おっとりした兄と、ちゃっかりした妹という感じがします。
でも、普段怒らない兄が怒ると怖いですよね?くまもそうです!
たまきはびっくりして逃げちゃいます=3
▼猫の柄や毛色による性格の違いがわかる本です。
レクタングル大
関連記事
-
-
「岩合光昭の世界ネコ歩きmini」を見る猫たち
普段テレビをほとんど見ないのですが、「岩合光昭の世界ネコ歩き」は、猫たちのために録画したり見たりして
-
-
気持ちよさそうに眠る黒猫
黒猫のオスであるふみおは暑がりです。 床で長々と寝そべることが増えてきました。 ふみ
-
-
風呂場から出てきたら、なぜか頭が濡れていた猫
たまきは私が半身浴をした後、お湯を抜いた浴槽でしばらく過ごします。 毛が濡れても気にし
-
-
【月命日】布団から出てこない猫
数日前に急に決めたんですが、父の三回忌のため帰省しています。時節柄、親戚にも声をかけず、兄がひとりで
-
-
爪を切ろうとしただけで怒る猫
床がフローリングで、猫たちが歩くときにカツカツ音がすると、爪を切らないといけないなと思います。うちの
-
-
【月命日】いなり寿司をチェックする猫
私は稲荷寿司が好きです。小さな頃から油揚げが好きで、きつねうどんといなり寿司の組み合わせでも全然平気
-
-
湯たんぽをシェアする猫たち
冷えとりを始めたのもあって、家にいるときは湯たんぽを使っています。 猫用の湯たんぽと私の湯たんぽの
-
-
お風呂のフタの上で手首にあごを乗せる猫
毎日、朝と夜の2回半身浴をしています。私がやっている冷えとり健康法での半身浴では、最低20分以上、3