アメリカンチンチラうさぎさんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
オーダーをいただいたうさぎさんを木彫りで作りました。うさぎさんを作ったのは初めてです。
モデルはアメリカンチンチラうさぎのウーちゃん(男の子)です。
以前、猫さんたちを作らせていただいたアメリカにお住まいのJさんからのご依頼です。
ウーちゃんは、お庭に舞い込んできた子だったそうです。
呼び名のウーちゃんは雄か雌か分からなかったのでうさぎのウーちゃんって呼んでいたら、それから変えられなくなったのが理由です。
アニマルコミュニケーションをしてから制作しました。
足を伸ばして寝そべったポーズです。材料はシナ、幅が6㎝、前足から後ろ足までの長さが17㎝です。
「ウーちゃんはとてもまつ毛が長い子でした」とのことですが、本当にキレイなまつ毛です。
目の色は茶色または焦茶色だと教えていただきました。
着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体にシルバーを塗ってから模様を描きました。
うさぎさんのことは詳しくないため、わからないことは質問して教えていただきましたm(_ _)m
うさぎは若干前足より後足の方が長い
手のひらは毛で覆われている為、肉球は見えません。
着色後、写真や動画を送って、確認していただきました。
「ボテっとしたウーちゃんそっくり」とのことでした。
今回は直接アメリカにお送りしました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
ステキなうさぎさんを作る機会をいただき、本当にありがとうございました!
レクタングル大
関連記事
-
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 立ち耳のスコティッシ
-
-
gallery kissaで「喫茶モリノケモノ」を見ました
浅草橋のギャラリーキッサで、「喫茶モリノケモノ」チームツチノコ 彫刻家4人展を見てきました。
-
-
保護猫カフェの三毛猫さんを木彫りで作りました
黒白猫のどらみちゃんに続いて、三毛猫のさよりちゃんの木彫り猫を作りました。2匹とも、保護猫カフェ「B
-
-
【東京駅】「TORAYA TOKYO」と木彫り猫
昨日の朝、ふみおはベッドの上にいました。 外の工事の音を気にしつつ、眠そうでした。
-
-
緑のスカーフのスコティッシュさんを木彫りで作りました
緑のスカーフを首に巻いた木彫り猫を作りました。 二本足で立つスコティッシュフォールドさ
-
-
えんじの首輪のキジトラ白猫さんを作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。モデルはFさんちのマロンさんです。 マロンさ
-
-
【谷中】「宿木カフェ&レストラン」のレンタルボックス
昨日から、谷中の「宿木カフェ&レストラン」のレンタルボックスに作品を展示しています。数年前に訪れたこ
-
-
道刃物工業の「繰刀 ナギナタスクイ」と「繰刀 ナギナタ反り」を買いました
二本足で立つ猫を、彫刻教室で作っています。 しっぽの間や足の間を彫るのに、どの彫刻刀を
-
-
白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
マグネットをふたつ作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り
-
-
あくびする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
少し前にあくびするキジトラ猫さんを作りましたが、今回は茶トラ白猫さんを作りました。 イカ耳です。
レクタングル大
- PREV
- 玄関で寝そべっていた猫
- NEXT
- 寝そべる長毛猫さんを木彫りで作りました