マヌルネコさんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
二本足で立つマヌルネコさんを木彫りで作りました。サイズは高さ11cm、幅4.5cm、奥行き4.5cmです。
リアルなマヌルネコさんを作る予定でいるのですが、なかなか作れなくて、先にデフォルメした木彫りを作りました。

マヌルネコさんは瞳が丸く収縮するそうです。猫さんのように細くはならず、円のまま小さくなるそうです。丸を意識していたら、可愛らしい目になりました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を重ねました。木の質感を生かすようにうすーく塗り重ねました。
グレーとベージュの微妙な色合いが難しかったです。

額に斑点があり、目元にクレオパトララインがあります。耳は丸く、猫さんよりも後ろに付いています。

太いしっぽの先端は黒く、5〜6本の黒い縞模様があります。足の裏には肉球を描きました。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫りを乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
マヌルネコさんは上野動物園でチラッと見ただけなので、また見に行きたいです。
「マヌルネコ15の秘密」を参考にして、作成しました。
|
価格:1540円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
首をかしげる黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました。首をかしげています。 首をかしげすぎて、木目
-
-
木彫り猫にスリスリする猫さんたち
昨年9月から木彫りの仕上げに「天然素材100% 蜜蝋ワックス BEEWAX」を塗るようになりました。
-
-
おもちゃをくわえたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。 モデルはキジトラ猫のオスのなじゃうくんです
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました
うちのたまき(茶トラ白猫)とふみお(黒猫)をモデルに、木彫り猫を作りました。 材料はヒノキ、着
-
-
黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。ふみおがモデルです。 楠をアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
「木彫りのブローチ作りワークショップ」を開催しました
昨日の午後、木彫りのブローチを作るワークショップを初めて開催しました。 シナやクスノキを彫刻刀
-
-
王冠をかぶる黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。うちの黒猫くまがモデルです。 やっと最近になって
-
-
ブリティッシュショートヘアのゴールデンの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫りを作成しました。前に作った黒白猫さんのように、気をつけの立ちポーズでのご依
-
-
香箱座りの白黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りで香箱座りの猫を作りました。 香箱を組んだ座り方は、簡単そうに思えます(私だけで
-
-
えんじの首輪のキジトラ白猫さんを作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。モデルはFさんちのマロンさんです。 マロンさ
レクタングル大
- PREV
- 長毛猫さんのブローチを木彫りで作りました
- NEXT
- 本を小脇に挟む猫さんたちを木彫りで作りました






名前:くみん
名前:ふみお