*

東急にゃんずの「猫毛フェルトの指人形」を作るワークショップに参加しました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術, 猫雑貨 ,

3/19に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】猫毛フェルトの指人形」に参加しました。

ワークショップ

ブラッシング時に出た愛猫の毛を使用

猫毛フェルトとは、猫をブラッシングしたとき抜けて集まる毛が材料で、羊毛フェルトと同じ技法で作ります。
講師の蔦谷K(つたやけー)さんは、猫毛フェルトの考案者です。会場の入り口に、作品が飾られていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

参加費は1,500円で、時間は90分です。参加者は私を含めて4名で、全員女性でした。全員猫の毛を持参していました。
私もこの日のために集めたくまの毛たまきの毛を持参しました。両手のひらにふんわり一杯あれば作れるそうです。

猫毛人形作りの手順

1.猫毛をほぐす

まずは猫の毛をほぐすところからスタートです。猫の毛の塊がギュッとなっているのを指でほぐして綿のようにしていきます。

ほぐした毛と型紙

2.猫毛をシート状にする

牛乳パックで作った型紙は用意されていました。
型紙よりひと回り大きくなるように猫毛を敷き詰めます。透かしてみたり、手のひらで押して確認しながら、薄いところは足して、厚みを均等にしていきました。これを2枚作ります。

シートを2枚作成

耳のところは特に突き抜けやすいとのことで、厚みを増します。

耳は厚く

3.型紙をしっかり包む

シート状にした猫毛で型紙をしっかり包んでいきます。「春巻きのように」と言われました。1枚包んだ後、もう1枚のシートで反対側からも包みます。

型紙を包む

たまきの毛を使いたかったので、背中部分に配置しました。

たまきの毛を配置

4.石けん水に入れてこする

用意されていた穴が開いたビニール袋で、猫毛を包みます。

穴開きビニールに入れたところ

せっけんが入った液(洗濯洗剤を溶かした液)の中に入れて染み込ませ、両手で挟んでこすり合わせます。こすることで毛が絡んでフェルト化していきます。

石けん液につける

ビニールがずれたら包み直し、根気よくこすります。ビニール袋を包む時は対角線上に包むと、しっかり包めるので良いそうです。

こする

耳の部分は、容器の縁を利用して(縁にこすりつけて)くぼみを作りました。

フェルト化した猫毛

5.水ですすぎ、水気を切る

フェルト化したらビニールをはずし、両手ではさんで石けん水を押し絞った後、水が入ったバケツの中でよくすすぎます。

せっけんを洗い落とす

すすぎ終わった後の脱水作業は、サラダスピナーを使いました。

脱水

6.アイロンをかける

水が切れたら、手ぬぐいであて布をして、しっかりアイロンで上から押さえつけて乾かします。
型紙の牛乳パックは110℃で溶けてしまうので、完全に乾かさずに、生乾きの状態で良いそうです。

アイロン

手ぬぐいも猫柄で可愛いです。

アイロン

アイロンをかけ終わったところです。

アイロン終了

7.型紙を取り出し、しっぽを作る

付け根を切り落とさないようにしっぽの部分をカットし、型紙を外しました。

しっぽをカット

次に、しっぽの部分だけにせっけんをつけて、ねじねじと、よりをかけます。体の方にせっけんが垂れてこないように、しっぽを下に向けて作業しました。水ですすいで、アイロンで乾かします。

しっぽをよる

8.首輪を結び、目をつける

飛び出した毛をつまんで形を整え、鈴を通したリボンを首にきつめに巻きます。リボンと鈴の色は好きなものを選べました。

首輪を巻く

次に、木工用ボンドと爪楊枝を使って目を付けました。ビーズの穴に爪楊枝を通して、くっつけます。

ボンドで目をつける

しっぽの先はハサミで丸くカットします。
私はビーズの穴を横にして付けましたが、「斜めにして吊り目にすると猫っぽくなりますよ」と後で修正してもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

プロの仕上げで可愛くなりました

自分でつけた目がポロッと外れたのと、ちょっとイマイチだったので、先生に手直しをお願いしました。
ビーズの形も2種類あって(丸としずく型)、私がつけた丸いのよりも先生がつけたほうが可愛かったです。
目だけで全然違いました!さすがプロですね(*°∀°)=3

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成したので、他の参加者のお人形と一緒に撮りました。かわいいです(Ф∀Ф)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後ろはこんな感じです。たまきの毛も有効活用出来て良かったです♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

注意点として、防虫加工していないので虫がつきやすいこと、猫に狙われやすいことを教えていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

感想

蔦谷Kさんは、猫毛フェルトの考案者だけあって、くまの毛は上毛が多いとか、猫の毛のことに詳しかったです。
説明も分かりやすく、和気あいあいとした楽しいワークショップでした。的確なアドバイスでスムーズに作業が進み、終了予定時間より10分早く終了しました。

くまとたまきの反応が楽しみです。

>>>次の記事で、指人形をチェックする2匹のことを書きました。

レクタングル大

関連記事

寅多ティティ

ほしよりこさん作の寅多ティティが可愛い「とらやパリ35周年祭」

猫がいる居酒屋「赤茄子」に一緒に行った職場の同僚は猫好きです。 彼女が以前、ほしよりこさんのマ

記事を読む

くまくら珠美個展

【銀座】くまくら珠美個展「猫と空と祈りと」を見に行きました

昨日は渋谷に行ったあと、猫絵作家・くまくら珠美さんの個展の最終日に行って来ました。 月光荘画室

記事を読む

パンとスープとネコ日和

群ようこさんの「パンとスープとネコ日和」を読んで号泣

群ようこさんの小説「パンとスープとネコ日和」が原作となったドラマが、小林聡美さん主演で2013年に放

記事を読む

サバトラ白猫さん木彫り

木彫りのサバトラ白猫さんを作りました

茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま

記事を読む

蘭丸

ビリケンギャラリーで「猫ラボ個展ー猫のいるところー」を見ました

青山のビリケンギャラリーに、猫ラボさんの個展を見に行きました。 羊毛フェルトの小さな猫たち ビリ

記事を読む

猫でござる

柏田道夫さんの時代小説「猫でござる」を読みました

読書と猫が好きな私は、ふだんから、猫が登場する小説や本を読むことが多いです。 先日読んだ時代小

記事を読む

ボリス絵日記

ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」は何度読んでも面白いです

画家のヒグチユウコさんはとても人気がありますよね。 茶トラ白猫のボリスさんという猫を飼っていて、L

記事を読む

猪熊弦一郎展 猫たち

Bunkamura ザ・ミュージアム「猪熊弦一郎展 猫たち」を見に行きました

猪熊弦一郎さんは好きな画家で、「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」にも3回くらい行ったことがあります。素敵

記事を読む

黒き猫

「黒き猫」にそっくりな猫

東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。黒き猫が目当てで彼(=パートナ

記事を読む

表参道Aoねこマーケット

「表参道Aoねこマーケット」へ行ってきました

先週、4/29(金)~5/8(日)まで開催されていた「表参道Aoねこマーケット」を見てきました。

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

トイプードル木彫り
二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました

トイプードルさんを木彫りで作りました。企画展にお誘いいただいたおかげで

シャムミックスさん
人懐っこいシャムミックスさんたち

旅先で猫さんを見かけました。車の下にいた猫さんは、シャムミックスさんで

留守中ふみお
ひとりで留守番した黒猫

一昨日の早朝から昨夜遅くまで、旅行で留守にしていました。 1日目はい

黒白猫さん
人懐っこい白猫さんとビビりな黒白猫さん

旅に出ています。レンタカーで移動しているのですが、昨日お昼を食べに立ち

チワワマルチーズ木彫り
チワワ×マルチーズさんを木彫りで作りました

木彫りで猫さんを作っていますが、他の動物もいくつか作っています。来月の

→もっと見る

PAGE TOP ↑