*

フォトブックのコンテスト「Photoback ねこアワード 2016」を見てきました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 , ,

表参道ヒルズのギャラリー同潤会で行われていた「Photoback ねこアワード 2016」を見てきました。

ギャラリー同潤会

Photoback主催のフォトブックコンテスト

「Photoback ねこアワード 2016」はフォトブックのコンテストで、会場には、ノミネート作品が展示してありました。展示会場とWEBで投票が出来るようになっていました。

ねこアワード

Photoback(フォトバック)とは?

Photoback(フォトバック)は、だれでもカンタンにこだわりの”本”がつくれるフォトブック作成サービスです。
2004年に登場し、いまでは7種類の”本”がつくれます。

ねこアワード 2016より

フォトブックがたくさんありました。いくつか見ましたが、どれも素晴らしい出来でした。

フォトブック

猫まみれになって記念撮影が出来るコーナーがありました。

ねこまみれ

フェリシモ猫部のアイテムも置いてありました。

フェリシモ猫部

肉球の香りのハンドクリームです。

フェリシモ猫部



私もフォトブックを作ってみたいと思っているのですが、膨大な写真から、どれを選ぼうか悩んでしまうと思います(^_^;)

かごに割り込むたまき

くまが寝ているメイズバスケットに、たまきが入り込みました。

割り込み

くまを踏んでいますが、まったく気にしていない感じのたまき。

カメラ目線

爆睡しているくまの顔は、たまきの背中にめり込んでいます。

めり込み

ちょっとぶさにゃん(ΦωΦ)

ちょっとぶさにゃん

イベント情報

イベント名:Photoback ねこアワード 2016
開催場所:ギャラリー同潤会
開催日時:2016/4/27(水)-5/2(月) 12:00-19:00


レクタングル大

関連記事

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました

彫刻教室でも小さなサイズの木彫り猫を作っています。 先日、着色が終わり、完成しました。4体を同時に

記事を読む

お鮒ちゃん

エサシトモコさんの「カオデカクン」

「ねこフェスin石神井公園」のスタンプラリーで、参加店舗の喜久屋酒店に寄りました。買い物をしなくても

記事を読む

ヒグチユウコ展 CIRCUS

世田谷文学館の「ヒグチユウコ展 CIRCUS(サーカス)」を見に行きました

文学部出身で、本を読むのが好きな私は、文学館が好きです。 芦花公園駅から歩いて5分の場所にある

記事を読む

個性豊かなブローチ

はしもとみおさんの「猫ブローチ」を作る彫刻ワークショップに参加しました

4/9に世田谷の雑貨店「巣巣」で行われた猫ブローチを作る彫刻ワークショップに参加しました。 木

記事を読む

木彫り猫をもてあそぶふみお

黒猫の木彫りで遊ぶ黒猫の子猫

木彫り猫を作りました。しっぽが長い黒猫です。 モデルはいません。 このポーズは「

記事を読む

うきわねこ裏表紙

パステルで描かれた猫が可愛い絵本「うきわねこ」を読みました

猫が主人公の「うきわねこ」という絵本を読みました。 第4回 MOE絵本屋さん大賞 第2

記事を読む

沖さんとおそとねこ

【千駄木】ギャラリー七面坂途中「沖さんとおそとねこ」写真展

千駄木のギャラリー七面坂途中で、猫写真家・沖昌之さんの「沖さんとおそとねこ写真展」が開催されています

記事を読む

サクラコンテパステル

幼稚園から使っているサクラコンテパステル

絵画教室でパステルを使ってデッサンしています。猫さんの絵が多いです。 手持ちのパステル

記事を読む

Casa BRUTUS猫村さんとほしよりこ

「猫村さんとほしよりこ」特集の『Casa BRUTUS』を買いました

ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」の主人公・猫村ねこさんは、犬神家で働く家政婦です。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「猫のボールペンイラスト」の本を買いました

彼が500円の図書カードをくれました。 そのカードで本を買おうかとも思ったのですが、本屋で見かけて

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りでボタンを作りました

数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました

またたびとふみお
またたびをおさえこんで噛み噛みする猫

盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い

ディスプレイバー ウッドピン
使い勝手が良い♪セリアの「ディスプレイバー ウッドピン」

木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

→もっと見る

PAGE TOP ↑