【月命日】アイスを持った木彫り猫の会話
たまきの月命日なので、千駄木のTAVERNでショートケーキを買ってきました。 先週のイベント「アニマルアートの夏」で
たまきの月命日なので、千駄木のTAVERNでショートケーキを買ってきました。 先週のイベント「アニマルアートの夏」で
あじさいで有名な神社へ行きました。お祭りは終わりましたが、まだ紫陽花は楽しめます。 大きな石の上にキジトラ白猫さんが
よくお邪魔しているお寺の墓地には、そっくりな3匹のキジトラ白猫さんがいます。 みんな警戒心が強いので近づくと逃げられることが多い
昨日は、6/17〜21まで開催中のバンナイリョウジさんの個展「猫が待っているので帰ります」を見に行ってきました。 ギャラリー
神社に寄ったら、猫さんがいました。ここでは猫さんたちが近所の方たちにお世話をされています。 黒猫さんはエサを食べたあとのよう
墓地で黒白猫さんを見かけました。頭や背中、しっぽは黒く、体の内側は白いです。 お鼻が黒いのも可愛いです。黒白猫さん、
茶トラ白猫さんが、塀の上に乗っていました。 前に見かけたことがある猫さんです。人に慣れているのか、近づいても全然平気
明日から6/19(日)まで、文京あじさいまつりが開催されます。昨日と今日、白山神社に立ち寄りましたが、すごい人でした。
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。
今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝
kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大
今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。
先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで