*

「 猫彫刻 」 一覧

二本足で歩くキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

黒猫さん、茶トラ白猫さんに続いて、歩く猫さんを木彫りで作りました。二本足で立って、やや上を向いています。 白が多いキジトラ白猫さんで、前髪のような模様が可愛らしいです。 し

続きを見る

二本足で歩く茶トラ白猫さんを木彫りで作りました

二本足で歩く黒猫さんに続いて、茶トラ白猫さんを作りました。目は緑色で、足先が白い靴下猫さんです。 歩くポーズは初めて作りました。経験からしか学べないので、作ったことのないポーズが作れるよ

続きを見る

二本足で歩く黒猫さんを木彫りで作りました

二本足で立って歩く黒猫さんの木彫り猫を作りました。しっぽまで一つの木で出来ています。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってからこげ

続きを見る

右手を上げるオッドアイの白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立ち、右手を上げる白猫さんを木彫りで作りました。 目の色が左右で違うオッドアイの猫さんです。 稲妻のフェイスペイントをしたデヴィッド・ボウイならぬデヴィッド・ミャウイさんです。

続きを見る

右手を上げるタイツ柄の猫さんを木彫りで作りました

二本足で立ち、右手を上げるポーズの黒白猫さんを木彫りで作りました。フレディ・マーキュリーならぬフレディ・ミャーキュリーさんです。 タイツを着ているのではなく、タイツ柄の猫さんです。前に作

続きを見る

フェイスペイントをした猫さんのマグネットを作りました

5cm角のシナから、猫さんの顔のマグネットを木彫りで作りました。 先日作った上の3個は厚さ1cmで、今回作った下の3個は厚さ2.3cmです。 厚みがある方が作りやすいです。 2/9か

続きを見る

踊るグレーの猫さんを木彫りで作りました

シャム猫さんと一緒に踊る猫さんを木彫りで作りました。模様は考えてなかったので、彫りが終わってからグレーの猫さんにすることにしました。 手を広げて、片足を上げています。初めて作ったポーズで

続きを見る

踊るシャム猫さんを木彫りで作りました

踊る猫さんたちを木彫りで作りました。横並びで踊る猫さんたちです。 何猫さんにするか考えていなかったので、着色前にグレーの猫さんとシャム猫さんにすることを決めました。 手を広げて片足を上

続きを見る

木彫り猫のしっぽは必要?

木彫り猫は、実物の猫さんに近いものと、猫さんを擬人化したものの両方を作っています。 リアル系の猫さんは必ずしっぽを作りますが、2本足で立つデフォルメした猫さんを作るとき、しっぽを作らない

続きを見る

稲妻のペイントをした白猫さんを木彫りで作りました

白猫さんの頭部を作りました。左右の目の色が違うオッドアイの猫さんです。稲妻のフェイスペイントをしたデヴィッド・ボウイならぬデヴィッド・ミャウイさんです。 材料はクスノキ、着色はアクリル絵の具です

続きを見る

黒白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立つ黒白猫さんを木彫りで作りました。胸元がさびしいので、鈴を付けました。右手を上げているポーズです。招き猫のイメージで作り始めたものの、足の形を変えたことでこうなりました。 自分

続きを見る

正月を迎える準備〜木彫りの鏡餅〜

鏡餅を木彫りで作りました。数年前にも作ったことがありますが、そのときはもっと小さくて、橙の葉はありませんでした。今回は葉っぱも作ってみました。 サイズ違いでふたつ作りました。大きなサイズ

続きを見る

にゃんたまがある黒猫さんを木彫りで作りました

にゃんたまがある黒猫さんを木彫りで作りました。歩いている途中のポーズです。 そういえば、少し前に作った魚をくわえた猫さんも黒猫さんだったと、着色したあとで気づきました。作った木彫りはクロ

続きを見る

クリスマスツリーと木彫り猫

ソマリさんやスコ座りをする長毛猫さんをオーダーいただいたMさんが、木彫り猫をブログでご紹介くださいました。 素敵なクリスマスツリーと思ったら、木彫り猫たちが並んでいて、うれしくなりました

続きを見る

パーティー仕様の木彫り猫たち

木彫りもそうですが、自分の手で何かを作ることが大好きです。作品だけでなく、すごく些細なものでもいいので、常に何か作りたいと思っています。 木彫り猫の帽子をフェルトで作りました。半円形に切って、ボ

続きを見る

踊るキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

黒白猫さんと一緒に踊るキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 二本足で立ち、左手を上げて、足を前後に開いたポーズです。一応、自立します。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具で

続きを見る

踊る黒白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立つ黒白猫さんの木彫り猫を作りました。上を向き、左手を上げて右手と右足を後ろに伸ばしているポーズです。 自立しないので、台に爪楊枝をカットしたものを立てて、突き刺しています。

続きを見る

舌を出している茶トラ猫さんを木彫りで作りました

茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。目をつぶって、舌を出しています。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使い、薄く塗り重ねて下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を

続きを見る

青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました

小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好きです。 ふっくらした三毛猫さんを木彫りで作りました。首輪も彫りました。 柄のモデルは、最近美人だなと思っている三毛

続きを見る

魚のけりぐるみを持つ白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立ち、魚のけりぐるみを持っている白猫さんの木彫り猫を作りました。 顔の形(特に横顔)やスラッとした体型はふみおをモデルにしました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地に

続きを見る

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑