*

「 月別アーカイブ:2016年09月 」 一覧

くまとたまきの手作りごはんについて「リンネル」の取材を受けました

くまとたまきの手作りごはんについて、「リンネル」の取材を受けました 「リンネル」は、ナチュラルなファッションとライフスタイルを提案する雑誌です。 10月号をいただきました。猫モチー

続きを見る

プレミアムキャットフード専門店tamaで「ヤラー CAT チキン」を買いました

最近、くまはエサをよく食べるようになりました。 今朝もくまがエサを食べたあと、まだ足りないと催促するため、ドライフードをあげました。 ドライフードは手作りエサの補助として常備しています

続きを見る

【加須市】和菓子屋「青木屋本店」の猫店長まろちゃん

2016/09/08 | 街猫 ,

五家宝(ごかぼう)という埼玉のお菓子をご存知でしょうか? 埼玉銘菓「五家宝(ごかぼう)」 五家宝とは、 おこし種を水飴などで固め棒状にした芯をきな粉に水飴などを混ぜた皮で巻き付け、さらにきな

続きを見る

加須市のほくさい美術館で「猫たちの遊々展2016」を観てきました

2016/09/07 | 猫芸術

日曜日に、埼玉県加須市にあるほくさい美術館で開催中の「猫たちの遊々展2016」を観てきました。 ほくさい美術館は、芸術家・此木 三紅大(このき みくお)さんの作品を紹介するとともに、田部

続きを見る

なめればなめるほど毛並が乱れる猫

たまきがリビングのテーブルの上に置いたクッションの上で、体をなめていました。 たまきはグルーミングすればするほど、毛並みが乱れます。 真剣にやっているだけに、見ていて面白いです。

続きを見る

サイクリング中に見かけたサビ猫さん

1ヶ月ぶりに、クロスバイクに乗りました。 時間が取れなかったのと、暑かったり雨だったりでなかなか乗る機会がなかったんですよね(^_^;) 1人でナビをしながら知らない道を走ったので、行きは迷っ

続きを見る

テレビの前でくつろぐ2匹の猫

今年の夏、くまはリビングの隅の棚の下で寝ていますが、ずっと入り浸っている訳でもなく、出たり入ったりしています。 棚の下から出てきて、テレビ台の前に置いたアルミプレートの上で寝ていることも

続きを見る

猫の手作りごはんの材料の準備~メインの鶏ムネ肉以外~

くまとたまきのエサは、手作りしています。 材料は大地宅配で購入 エサの材料は、有機野菜の宅配サービスの「大地宅配」で注文しています。 フードプロセッサーにかけて冷凍 メ

続きを見る

須崎動物病院の個別臨界水を処方してもらいました

久しぶりに須崎動物病院でフォトチェックを受診し、くまの体にあった臨界水を処方してもらいました。 八王子市にある須崎動物病院は、薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をす

続きを見る

おしりを向けて「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の吸入を拒否する猫

2016/09/01 | くま, くまたま

くまは毎年、寝る場所が変わります。 今年の夏はリビングの隅っこで寝ています。 テレビ台の横の、キャットウォークへ行くための台として作った棚の下に入り込んでいます。 棚の下には、暑

続きを見る

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ごろんとなる猫さん木彫り
ゴロンとなるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 キジトラ白猫のノエ

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

DMとふみお
kumineco個展 「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」

国分寺にあるカフェスローギャラリーにて、木彫りの展示販売を行います。

猫じゃらしとふみお
「じゃれ猫 猫のお遊び草」で遊ぶ猫

ふみおは食べることより遊ぶことが好きです。たまきはボールが好きでしたが

ダンボールふみお
段ボールの中の黒猫

玄関に段ボールを置いていたら、ふみおが入っていました。 黒目が大きく

→もっと見る

PAGE TOP ↑