マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
木彫り, 猫DIY・インテリア, 道具 MSJ401, 木彫り
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。
木を切るときの振動で、糸ノコ盤本体が移動するので、すべりどめマットを買いました。
薄くて便利なすべり止め
「薄型スベリ止メネット」は、東急ハンズで150円(+税)で買いました。
色はグレーで、サイズは20cm×30cmで厚さ0.5mmです。
2枚敷いて、糸ノコ盤を置きました。
ずれなくて快適
さっそく、ヒノキをカットしました。
ずれなくて快適です。もっと早く気づけば良かったなと思います。
ただ、テーブルの上の物が動くので、追加ですべりどめマットを買おうと思います。これも早く気づけば良かったのですが(^_^;)
風呂フタの上のくまたま
毎日、くまとたまきと一緒に半身浴をしています。
お風呂のお湯を入れ始めると、くまとたまきは風呂フタの上に乗って、待っています。
くまはお湯を飲みたがり、たまきは食後なので眠そうにしています。
たまきはくまに怒られているように見えますが、眠くて目をつぶっているだけです。
くまはイカ耳になっていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
彼のぼやきを聞き流す猫
昨日は夕方帰宅し、少し休憩してからエサを置いてまた食事に出かけました。 帰宅したとき、ふみおは
-
-
猫談義も楽しい♪ kumineco個展3日目
今朝起きたとき、ふみおは台所にいました。壁に向かって寝そべっていました。 寝室の壁で寝
-
-
【月命日】初めてイベントに出展します
今日は黒猫くまの月命日です。今はカーネーションを飾っています。紫の斑入りにしました。お骨の隣の木彫り
-
-
アデリーペンギンを木彫りで作りました
彼の誕生日プレゼントで、アデリーペンギンを作りました。彼はペンギンが好きで、前から作ってと言われてい
-
-
バレリーナを目指す三毛猫さんを木彫りで作りました
黒いレオタードを着て、赤いシューズを履いている木彫り猫を作りました。頭にはティアラを付けています。
-
-
バンナイリョウジさんの木彫りのねこを初めて買いました
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見に赤坂のジャローナへ行ってきました。
-
-
ペンギン座りの白猫さんを木彫りで作りました
変わった座り方の猫さんを木彫りで作りました。 変わった座り方の木彫り猫 前足を開いているこの
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストア2日目
ヤナカアパートメントでのポップアップストア2日目も無事に終了しました。 展示方法など、
-
-
【カリモク×RINN】猫目線にこだわった猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」
うちではカリモク60のKチェアを愛用しています。 くまも使っていましたし、たまきも、
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
レクタングル大
- PREV
- 「東池袋中央公園」の黒白猫さん
- NEXT
- IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に眠る猫たち