*

ビリケンギャラリーで「猫ラボ個展ー猫のいるところー」を見ました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 ,

青山のビリケンギャラリーに、猫ラボさんの個展を見に行きました。

羊毛フェルトの小さな猫たち

ビリケンギャラリーは、東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅から徒歩8分の場所にあります。

ビリケンギャラリー

猫ラボさんは、羊毛フェルトで猫を作っている作家さんです。

猫ラボさん経歴

恵比寿のギャラリー「ソラノハコ」「Cat’s ISSUE POP-UP STORE」などで作品を見たことがあります。

猫ラボさん作品

今回は個展なので、見ごたえがありました。
羊毛フェルトとグラスアイでできた小さな猫たちが集まっています。

猫ラボさん作品

オリジナルのグラスアイ

手のひらサイズの猫さんたちです。

猫ラボさん作品

目には、オリジナルのグラスアイを使われているそうですが、目がとてもキレイです。

猫ラボさん作品

見る角度で表情が変わるんです。

猫ラボさん作品

こちらは、鏡越しに猫さんと目が合うという、ステキな趣向の作品です。

鏡越しに目が合う

隣の猫さんの表情も良いですね。

猫ラボさん作品

有名なくまおさんの作品もありました。くまお玉もカワイイです。

くまお

どの猫さんも、表情や仕草がとても愛らしくて、いくつも欲しくなる可愛さです。

猫ラボさん作品

会期中、作品とコラボレーションした 寅印菓子屋さんの限定焼き菓子セットの販売や、

寅印菓子屋さんの猫さんたち

山田稔明さんのライブ&トークも開催されていました。山田さんの猫さんの作品もありました。

山田稔明

Instagramも秀逸

猫ラボさんは、木彫り猫作家のバンナイリョウジさんと二人展をされたこともあり、先日もジャローナでバンナイさんと話していた時に、猫ラボさんの個展を見に行ったか聞かれたのもあって、見に行きました。直接お会いしたことがないのに、バンナイさんを通して勝手に親近感があります。

猫ラボさんのInstagramをフォローしていますが、3匹の飼い猫さんたちの表情が素晴らしくて、いつも楽しみにしています。
こちらは大きいサイズの蘭丸くん。

蘭丸

はじめての作品集

作品集も販売されていました。Amazonでも買えますよ。

猫ラボさん作品集

さすがに、ほとんどの作品が売約済みでした。

私も木彫りでかわいい猫さんを作りたいなと思いました。たまきにモデルになってもらいます。

たまき

展覧会情報

名称:「猫ラボ個展ー猫のいるところー」
会場:ビリケンギャラリー
住所:東京都港区南青山5-17-6-101 ビリケン商会
電話:03-3400-2214
日時:2017/3/18-4/9 12:00-19:00 (毎週月曜日定休)

レクタングル大

関連記事

ニャン氏の事件簿

タキシードキャットが謎を解決する「ニャン氏の事件簿」を読みました

タキシードキャットの黒白猫さんが活躍する小説を読みました。 探偵は実業家の猫 松尾由美さんの

記事を読む

カフェ・ド・アクタ

【川口】カフェ・ド・アクタで「黒猫ネロ」展を見ました

今日はクロスバイクで埼玉県川口市に行きました。川口に行くのは初めてで、うちから30分ほどで着きました

記事を読む

#ZUCCATS

猫写真家・沖昌之さんとZUCCaのコラボ #ZUCCATSのPOP UP STOREを見に行きました

1/30〜2/5まで伊勢丹新宿店本館2階にオープンしていた#ZUCCATSのPOP UP STORE

記事を読む

マイセン二匹の猫

「マイセン動物園展」で可愛い猫の置物を見ました

日曜日は汐留まで自転車で行きました。 パナソニック汐留美術館の「マイセン動物園展」を見ました。9/

記事を読む

黒猫さん木彫り猫

見上げる黒猫さんの木彫りを作りました

胸元とお腹が白い黒猫さんを、木彫りで作りました。 胸元が白い黒猫さん イメージは、桜

記事を読む

ネコメンタリーとたまき

金星灯百貨店で猫写真フリーペーパー「ネコメンタリー」をGETしました

「ネコメンタリー」という猫写真のフリーペーパーがあると知り、配布場所の金星灯百貨店へ行って来ました。

記事を読む

中村橋の黒猫さん

中村橋で猫散歩

今年は歌川国芳の展覧会がいくつもありますが、先日、練馬区立美術館へ「国芳イズム―歌川国芳とその系脈 

記事を読む

三毛猫木彫り

木彫りで小さな三毛猫さんを作りました

小さな三毛猫さんを木彫りで作りました。 これは木をカットして、彫らずに放置していたものです。

記事を読む

どんぐりさんの羊毛ぬいぐるみ

「ねこ休み展 冬 2017」でおっぴろげ寝が人気の猫・どんぐりさんの羊毛ぬいぐるみを見ました

2月は猫の日があるからか、猫イベントが多くてうれしいです。 2/26まで浅草橋のギャラリーで開

記事を読む

ねこと国芳

「ねこと国芳」を読みました

日比谷カレッジで「国芳とねこー動物愛と江戸絵画」を受講した金子信久先生の著書を読みました。 歌川国

記事を読む

レクタングル大

Comment

  1. 成田貴美代 より:

    今年亡くなった愛猫の羊毛フェルトで作って欲しいと思うのですがオーダーできますか?

    • くみん より:

      成田様
      コメントありがとうございます。
      申し訳ありませんが、羊毛フェルトで猫を作っているのは猫ラボさんで、私は個展を見に行っただけなので、猫ラボさんへお問い合わせいただければと思いますm(_ _)m
      よろしくお願いいたします。

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑