フォトブックのコンテスト「Photoback ねこアワード 2016」を見てきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
表参道ヒルズのギャラリー同潤会で行われていた「Photoback ねこアワード 2016」を見てきました。

Photoback主催のフォトブックコンテスト
「Photoback ねこアワード 2016」はフォトブックのコンテストで、会場には、ノミネート作品が展示してありました。展示会場とWEBで投票が出来るようになっていました。

Photoback(フォトバック)とは?
Photoback(フォトバック)は、だれでもカンタンにこだわりの”本”がつくれるフォトブック作成サービスです。
2004年に登場し、いまでは7種類の”本”がつくれます。
フォトブックがたくさんありました。いくつか見ましたが、どれも素晴らしい出来でした。

猫まみれになって記念撮影が出来るコーナーがありました。

フェリシモ猫部のアイテムも置いてありました。

肉球の香りのハンドクリームです。

![]()
私もフォトブックを作ってみたいと思っているのですが、膨大な写真から、どれを選ぼうか悩んでしまうと思います(^_^;)
かごに割り込むたまき
くまが寝ているメイズバスケットに、たまきが入り込みました。

くまを踏んでいますが、まったく気にしていない感じのたまき。

爆睡しているくまの顔は、たまきの背中にめり込んでいます。

ちょっとぶさにゃん(ΦωΦ)

イベント情報
イベント名:Photoback ねこアワード 2016
開催場所:ギャラリー同潤会
開催日時:2016/4/27(水)-5/2(月) 12:00-19:00
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
【谷中】猫の彫刻がある朝倉彫塑館
大学時代、アトリエに通って絵を描いていたので、美術館に行くのが好きです。展示品を見るのも好きですが、
-
-
「猫毛祭りin太田」を見に行ってきました
先週、群馬県太田市で開催されていた「猫毛祭りin太田」に行って来ました。 同時開催のくらネ
-
-
【原宿】ドヤ顔の小さな猫さんが大集合!「100匹のどやねこ展」を見ました
原宿のART・IN・GALLERY(アート・イン・ギャラリー)で 2/10~2/13まで行われた「1
-
-
ハイス鋼の彫刻刀は切れ味が全然違います!
道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行った数日後、2月から通い始めた彫刻教室の先生に「ヒノキは彫刻
-
-
金星灯百貨店で猫写真フリーペーパー「ネコメンタリー」をGETしました
「ネコメンタリー」という猫写真のフリーペーパーがあると知り、配布場所の金星灯百貨店へ行って来ました。
-
-
A4サイズが安い!ネットプリントの「どんどんプリント」で写真を印刷しました
ミラーレス一眼レフカメラをプレゼントしてもらったのがきっかけで、ブログを始めました。 写真のほとん
-
-
猫がたくさん出てくる怪談絵本「いるの いないの」
京極夏彦さん作、町田尚子さん絵の怪談えほん「いるの いないの」を読みました。 三毛猫さ
-
-
いくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました
漫画家のいくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました。 1〜4巻と0巻を一気読み
-
-
白黒の子猫を木彫りで作りました
白黒猫の子猫を木彫りで作りました。 これもしばらく放置していたのですが、せっかく作ったので着色
-
-
【京橋】メゾンドネコで「おやじと猫ー猫とも新聞特別企画ー」を見ました
京橋のギャラリー「メゾンドネコ」で行われていた「おやじと猫」展を見に行きました。 購読している
レクタングル大
- PREV
- 治良門橋の猫さんたち
- NEXT
- 「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のたてじまさん






名前:くみん
名前:ふみお