*

目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~その2

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 ,

目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました

小澤康麿さんの歌川国芳写し

2009年に東京都の有形文化財に指定された「百段階段」は、1935年に建てられた木造建築で、宴席が行われた7部屋を99段の階段廊下が繋いでいます。各部屋ごとに内装が違います。

福ねこat百段階段

「漁礁の間」には、造形作家の小澤康麿さんの作品が展示されていました。

宇多天皇の黒猫

宇多天皇は、父・先帝から贈られた黒猫を可愛がっていたそうです。
平安時代、猫は中国からの貴重な輸入動物だったため、ひもにつないで貴族の館で飼われていたそうです。

宇多天皇の黒猫

平安時代の猫さんは、ひもにつながれていたと「猫の毛色&模様 まるわかり100!」にも書いてありました。

猫は紐につながれていた

木魚問答

「木魚問答 (歌川国芳写し)」は、この魚は海のものか、それとも山のものか?と、木魚をはさんで相対する2匹の猫さん。

小澤さんが漁樵問答に想を得て制作した木魚問答は、海、山、どちらに決しても、木の魚ゆえ食べられないというところにおかしみが漂う作品となっています。

木魚問答

前足を上げたポーズと、舌を出した表情がなんとも言えません。

踊る猫又

「踊る猫又」も、歌川国芳の写しです。
「年を経た猫は猫又という化け猫になって、手ぬぐいをかぶって踊る」と言われていたそうです。

これだけの数の猫さんが踊ると、圧巻ですね。

踊る猫又

夜行性で夜目が利くこと、高い所から落ちても平気なこと、足音なく忍び寄ることなどから、猫は愛玩の対象であると同時に恐れられてもいたそうです。

其のまま地口猫飼好五十三疋

歌川国芳の「其のまま地口猫飼好五十三疋」を立体化した作品は、部屋の中央にずらっと並んでいました。

猫飼好五十三疋

地口(じぐち)とは語呂合わせのことで、猫の生態を東海道五十三次の宿場町の語呂合わせで表してあります。

猫飼好五十三疋

三島→三毛ま
三毛猫は魔物=化け猫。手ぬぐいを被って踊っています。

三毛ま

掛川→ばけがを
化け猫の顔です。怖いです。

化け猫の顔

藤川→ぶちかご
ブチ猫がかごに入っています。

藤川

小澤さんの作品は和猫が好きな彼好みでした。私も国芳の猫が好きなので、見応えがありました。
漁礁の間の装飾もすごかったです。

レクタングル大

関連記事

マイキークリスマス

松屋銀座のクリスマスはリサ・ラーソンの猫「マイキー」がキャラクター

丸の内のKITTEへ行った後は、「ムーミン絵本の世界展」を見に松屋銀座へ行きました。 スペ

記事を読む

のらねこフィギュア展

のらねこフィギュア展「ふり向けば・・猫」を見に行きました

昨日は溜池山王に行く用事があったので、ジャローナで始まった展示を見てきました。 のらねこフィギ

記事を読む

ことらちゃんの冒険

トラ猫が可愛らしい絵本「ことらちゃんの冒険」を読みました

購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」の絵本特集で紹介されていた絵本を読みました。 山のトムさ

記事を読む

ミー太郎

「猫ピッチャー」のミー太郎がニャイアンツでなければ、好きになれるのに

彼氏の家では、読売新聞とスポーツ報知を購読しており、彼のおじいちゃんも彼のお父さんも巨人ファンです。

記事を読む

キジトラ猫小春さん木彫り猫

キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました

木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、キジトラ猫さんの木彫りを作りました。 モデ

記事を読む

エサを食べる茶トラ白猫さん

松山庭園美術館の「仔猫カフェ」で4匹の子猫さんと触れ合いました~その2~

松山庭園美術館の「猫ねこ展覧会2017」を見に行った日は、美術館のお庭で食事をしました。 そのあと

記事を読む

カーサの猫村さん旅の手帖

建築好きにもオススメの「カーサの猫村さん旅の手帖」を読みました

ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」は、毎日1コマずつ更新されていて、マガジンハウスのメー

記事を読む

どこからきたの

猫の絵がかわいい絵本「どこからきたの こねこのぴーた」を読みました

大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」の絵を描いた安泰(やすたい)さんの絵本を、図書館で借りて読みまし

記事を読む

漫画家と猫

「漫画家と猫 Vol.1」を読みました

「漫画家と猫 Vol.1」を読みました。猫さんを抱っこした萩尾望都さんが表紙です。 漫

記事を読む

バルテュス

猫さんと一体

昨夜はふみおがベッドに乗って、私の腕枕で一緒に寝てくれました。朝まで隣にいてくれたのでうれしかったで

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

白黒猫さん木彫り猫
なでられる白黒猫さんを木彫りで作りました

目をつぶり、上を向いた白黒猫さんを木彫りで作りました。高さは28センチ

トイプードルさん木彫り
トイプードルさんを木彫りで作りました

二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました。 赤い蝶ネクタイを

テーブルふみお
カリモク60のダイニングテーブルで寝そべる猫

ふみおが珍しくダイニングテーブルに乗っていました。 ソフ

ふみお
スマホにスリスリする黒猫

今朝換気しているとき、ふみおは廊下にいました。 動画を撮っていたら、

ふみおと彼の指
彼の指をクンクンする猫

昨夕帰宅したとき、ふみおはいつものように寝室にいると思っていたら、いま

→もっと見る

PAGE TOP ↑