猫も食べたがる「招喜猫宗総本山 猫猫寺(にゃんにゃんじ)」の猫猫寺カレー
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
松山庭園美術館に行ったとき、「猫猫寺(にゃんにゃんじ)カレー」(880円)が売られていたので、彼に買ってもらいました。
猫猫寺(にゃんにゃんじ)とは?
猫猫寺ってなんだろう?と思いましたが、松山庭園美術館に行った数日後に届いた「月刊猫とも新聞」に、ちょうど記事が載っていました。
「招喜猫宗総本山 猫猫寺」は、京都市左京区八瀬の里にある、猫をご本尊とした世界初の寺院型テーマパークです。
ご本尊は大日猫来(だいにちにゃらい)で、ご住職も猫さんだそうです。
▼小雪ちゃん就任式(3:14)
小雪ちゃんは、おとなしい白猫さんですね。
スパイスが効いたビーフカレー
「猫猫寺カレー」を食べました。レトルトカレーです。
牛骨をじっくり煮込んだスープと、和牛乳脂でこんがり焼いた赤身肉がマッチした牛肉の旨みを余すところなく味わうビーフカレーです。ブラックペッパーとレッドペッパーの配合により、やや辛口に仕上がっています
角切りの牛肉がゴロゴロ入っています。スパイスが効いていて、美味しいです。
私はカレー好きで、ルーだけでも食べるくらいなのですが、猫猫寺カレーはルーの量もたっぷりで満足しました。
レトルトカレーで880円だと、自分が買うとなると手が出ませんが(^_^;)
カレーが好きな猫
くまが食べたがって困りました。
くまはなぜか、カレーやコーヒーなど、猫が興味を示さない食べ物が好きです。
猫には刺激が強すぎますが、飼い主が好きなものは登場回数が多くなるし、好きになるんでしょうか…。
京都に行ったら、猫猫寺にも行ってみたいです(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコまつり」期間限定のネコ像を見に行きました
日本橋三越本店では「ねこ・猫・ネコまつり」の期間中、新館の前に2体の猫像が置いてあります。 日
-
-
BSジャパンのドラマ「猫とコワモテ2」に写真を提供しました
今日2/22は、にゃんにゃんにゃんで猫の日ですね(Ф∀Ф)♪ 今夜放送されたBSジャパンのドラ
-
-
【谷中】保護猫チャリティ企画「CAT DAY ♥ DONYATION」
谷中のよみせ通りにある「TIM & SAILOR」さんにも木彫りを置いてもらっています。ブローチも販
-
-
猫本専門「神保町にゃんこ堂」で『ワル猫の世界』パネル展を見ました
千代田区役所で行われた「ちよだ猫まつり2017」に行ったあと、「神保町にゃんこ堂」へ行ってきました。
-
-
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと04号」が届きました
先月末、猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」が届きました。 「猫町ぽけっと」は、購読無料
-
-
「黒猫感謝の日」があることを初めて知りました
前にテレビでヨーロッパの黒猫の歴史についての番組を見たことがあります。 魔女の手先として虐げら
-
-
全仏ベストセラーの自己啓発書「猫はためらわずにノンと言う」を読みました
Amazon Kindleで「猫はためらわずにノンと言う」を買いました。 フランスでベストセラーに
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年6月号の特集は「猫の第六感」です
今月も、購読している猫情報満載のタブロイド誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 白黒猫さんの写真がか
-
-
地域猫の保護活動を支援するイベント「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」を見に行きました
池袋にあるWACCAで行われた「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年1月号の特集は「あなたにピッタリ猫」です
今月も、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 2020年1月号の特集は、「あなたにピッタリ