IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で久しぶりに眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, ひなたぼっこ
たまきはひなたぼっこが好きで、窓の外を見るのも好きです。
南側の1階の出窓でよく寝ています。
2階の窓際に設置
1階の窓はすべて磨りガラスで、外がハッキリ見えません。
2階の窓は透明ですが、夏の間は南側の部屋があまりに暑かったので、カーテンを閉めっぱなしにしていました。
そろそろ2階のカーテンをオープンにしても良いかと思い、窓際にIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いてみました。
ひなたぼっこする猫
たまきがさっそくベッドに乗っていました。
自ら乗ったのに、違和感がありますね。久しぶりだからでしょうか?!
前に住んでいた部屋よりも窓が大きくなったので、カーテンの長さが足りないのですが、まだ何もしていません。
引っ越してきてから、IKEAの人形用ベッドで寝ているのを初めて見ました。
今まで1階に置いていたのですが、2階に持ってきて正解だったかもしれません。
あとは、たまきが高いところから外を見られるようにしてあげたいとも思っています。
引越し前は南向きの窓からいつも外を見ていたのに、早く気づくべきでした(・_・;)
たまきの運動不足とストレス解消のために、早めに環境を整えたいと思います。
すべすべの毛並
後ろ姿も、もふもふです。
くまも天鵞絨のような手触りで毛並みがすべすべでしたが、たまきもなでていて気持ちが良いです。
でも、あまり触られるのは好きじゃないので、やりすぎると怒られます(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
日差しを満喫する黒猫
今日はふみおが珍しく、昼間2階のキャットタワーにいました。 くまもそうでしたが、黒猫さんは暑がりで
-
-
【猫の爪とぎ防止対策】壁に貼ったプラスチックダンボールが剥がれてきました
昨年のお盆休みに引越しをしました。 たまきは壁に伸びをして爪を立てる癖があり、壁紙が傷つくので
-
-
玄関にパタパタカーテンを付けました
たまきもそうでしたが、ふみおは外に出ようとは思わないようです。窓を開けていると外を見てはいますが、出
-
-
押入れのキャリーバッグに入る猫
動物病院に行くときなどに使うキャリーバッグは、10年以上使っています。 ペット用こたつや湯たんぽと
-
-
自分の前足を枕にして眠る猫
たまきが2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 自分
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫
たまきがリビングのキャットタワーにいました。 前足をなめ、顔を洗っていました。
-
-
猫がいても安心な人工観葉植物
部屋に植物があると、目にも優しいし、インテリアのアクセントにもなりますよね♪特にテレビ周りは黒っぽく
-
-
キャットタワーからキャットウォークへ移動して猫草を食べる猫
昨年キャッツデポで買ったキャットタワーは、爪を研いだり上ったりと、毎日のように使ってくれています。
-
-
引っ越して変わったこと
先月引っ越しをし、ふみおの生活がいくつか変わりました。 洗濯機が縦型からドラム型になったので、
-
-
カーテンレールの上に板を取り付け
猫が渡れるように、リビングの窓のカーテンレールの上に板を取り付けています。 棚受けの金