MOE(モエ)特別ふろく「ムーミンダイアリー2018」を猫の体調管理ノートにします
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。
くまがいなくなって、書く量は減ったのですが、使い続けています。

来年も、体調管理のためのノートは必要だと思っていたところ、MOE(モエ)の特別ふろくの「ムーミンダイアリー」のことを知り、思わず買ってしまいました。
ムーミン大特集
毎月3日発売の月刊誌「MOE(モエ)2017年12月号」は、ムーミン大特集となっています。

とじこみ付録の「ちっちゃなムーミンキャラクターシール」にも惹かれました。

ムーミンダイアリーの表紙の柄、大好きなんですよね♪ かわいさに負けました。

MOEには毎年、ムーミンの手帳が付いているそうですね。知りませんでした。
私はスケジュール管理は「逆算手帳」を使うことに決めているし、日記をつける手帳も「わたしの手帖」に決めています。
なので、たまきの体調管理ノートをムーミンダイアリーにしようと思います。
ムーミンダイアリーの中身
マンスリーのページには、毎月、フィンランドの遊びが紹介されています。

日付がブランクのウィークリーと、メモのページがついています。
ウイークリーのページに、エサの内容や、吸入の時間などを書こうと思います。

たまきとちくわ
先週末、彫刻教室の見学で、ちくわを彫りました。
クスノキの両端に穴が開いたものを彫刻刀で削り、アクリル絵の具で着色しました。

たまきの前に置いたら、におっていました。
私はちくわにまったく興味がなく、買うこともないので、たまきも本物のちくわを食べたことはありません(^_^;)

▼ヒグチユウコさんの連載も、今回はギュスターブくんが登場していて面白かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫のために快肌布(かいきふ)を買いました
私が冷えとりの靴下などを買っているショップの商品で、気になるアイテムがありました。 「快肌布(
-
-
掃除が苦手なワタシの飼い主偏差値
先月、須崎動物病院でたまきの診察を受けたとき、「目と鼻にきている」と言われました。たしかにたまきは鼻
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を修理に出しました
毎日吸入するために使っている「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の霧が出なくなりました。
-
-
消臭から除菌まで安心して使える万能スプレー「消えミスト」
くまの体のケアで、除菌と消臭、口内ケアに、須崎動物病院の「消えミスト」を使用しています。 消え
-
-
ローラー鍼を猫に使っています
アニマルコミュニケーションを受けたとき、ふみおのストレス解消のためにローラー鍼を使うことをオススメさ
-
-
新しくなった須崎動物病院の「乳酸菌パウダー」をなめるようになった猫
猫たちのケアに、須崎動物病院のサプリメントを使っています。口内ケアで使っている「乳酸菌パウダー」が7
-
-
須崎動物病院の臨界水の容器が変わっていました
くまの体のために、須崎動物病院の臨界水を使って、除菌や吸入をしています。 須崎動物病院
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で毎日吸入しています
くまは須崎動物病院で診てもらっています。以前は、皮膚を痒がり、なめてハゲていました。 須崎動物
-
-
【月命日】マスクの除菌にも使える「消えミスト」
先週の金曜日に1世帯に2枚の布マスクが届きました。ふみおがいつものように、検品していました。
-
-
陶器の湯たんぽを出しました
すっかり涼しくなりましたね。私は押し入れから布団ではなく、陶器の湯たんぽを出しました。 「え?






名前:くみん
名前:ふみお