*

赤坂ジャローナの第3回「我が家の自慢の猫たち写真展」に参加します

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : くまたま, 猫情報

早いもので、くまがいなくなって4ヶ月になります。

くまの骨壷はリビングのキャットウォークに置いていて、手元供養しています。

くまの骨壺

ポストカードを貼っているだけなので、もっと大きな写真を飾ろうと思っています。

でも、まだまだ写真を見ると泣けてくるので、先延ばしにしています。

飼い主のねこ愛あふれる写真展

来年3月に、赤坂のギャラリー「ジャローナ」で開催される猫写真展に参加することにしました。

プロの写真家ではない飼い主が撮った我が家の自慢の猫たちの写真展となっています。

昨年の3月に見に行った「我が家の自慢の猫たち写真展」の3回目だそうです。

ジャローナ

4枚出展

日時は2018年3月6日(火)~3月10日(土)、
作品はA4サイズの額入りの猫写真を縦向き2枚+横向き2枚となっています。

参加費は8,000円で、DMは1人50枚まで印刷してくれるそうですが、配る人がいないし、何枚印刷してもらおうかなぁと思っています。

ジャローナ猫写真展

写真展で、くまの写真を展示する予定なので、その写真を部屋に飾ろうかなと思っています。

たまきをなめるくま

くまとたまきの写真がたくさんあるので、選ぶのが大変だなぁと今から思っています。

くまたま

>>>次の記事で、写真展のことを書きました。

レクタングル大

関連記事

たまき

もふもふの毛割れ猫に顔を埋める飼い主

今朝、たまきはエサを食べた後、カリモク60のKチェアに座っていました。 香箱を組まない

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2022年2月号の特集は「飼うんじゃなかった⁈」です

今日届いた月刊猫とも新聞の特集は、「飼うんじゃなかった⁈」です。 先日、飼い主失格という記事を書い

記事を読む

ふみおと爪切り

【月命日】爪切りが大嫌いな黒猫

うちの猫たちは爪切りが大嫌いです。 たまきの爪切りは「猫 爪切り 国産 SUWADA neko

記事を読む

たまきとふみお

先住猫と子猫のにらみ合い

たまきがベッドの下にいて、ふみおがベッドに乗っていました。 いつもはたまきがベッドにいて、ふみ

記事を読む

コロン

小ぶりで可愛いSKRUFのフラワーベース「kolonn」

今日はたまきの月命日です。(今回から、タイトルに月命日と書くのはやめます。)植物をすぐ枯らしてしまう

記事を読む

くまのお骨

【月命日】「ペットの木製骨壺ケース」と毛玉ボール

早いもので1月ももう終わりですね。今日はくまの月命日です。 くまのお骨は手元に置いていて、布に

記事を読む

ロフトのふみお

ロフトで毛づくろいする猫

はしごの上り下りが面倒で、寝室のロフトは使っていません。 ふみおだけが使っているので、もはやロ

記事を読む

いっちゃんとおはぎちゃん

「ねこ画展」出口に木彫りマグネットの写真がありました

『「ねこ画展」 ~ねこ画から生まれた愛おしい世界~』は、心理テストなどもあり、楽しい展覧会でした。

記事を読む

ねこフェス

「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに参加しました

東京都練馬区石神井公園で開催中の「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに、彼とふたりで

記事を読む

たまき

【月命日】猫も食事が大事だとつくづく思います

今日はくまの16回目の月命日です。 16回目の月命日 くまは生まれて間もない、まだ目

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

キジトラ猫さん
鳴き声が可愛い猫さんにスリスリされました

キジトラ猫さんを見かけました。前にも会ったことがあります。

茶トラ白猫さん
ネコ、ネコ、ネーコ

公園で外国人男性3人がいて、そのうちのひとりが写真を撮っていました。少

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデル

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuk

木彫りカマンベールチーズ
木彫りでカマンベールチーズを作るワークショップに参加しました

浜松にある平野美術館に「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-

→もっと見る

PAGE TOP ↑