お風呂のたまきと木彫り猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎日猫と一緒に半身浴をしていますが、夏に引っ越してきてから、朝はあんまりできていません。
でも、冬は体が冷え切っているので、朝お風呂に入って体を温めたくなります。
風呂フタの上の猫
朝お風呂に入ろうとしたら、たまきがお風呂のフタの上に乗っていました。
窓から日が差し込むので明るいです。
彼も半身浴をしていますが、お風呂に入ると目が覚めるそうです。私はいつも眠くなります(^_^;)
湯温が低めなのもあるかもしれませんが。
お風呂で目が覚めないので、コーヒーを飲んで目を覚ましています。
うつむき加減の猫
たまきをモデルに木彫り猫を作りました。今回はうつむき加減です。
この写真のたまきを彫りました。
前に作った三毛猫の木彫りを送ったら、よくできてると褒めてくれていたんですよね。親孝行なことは何一つできませんでしたが、母も猫好きだったし、今後も木彫り猫を作って送ろうと思っています。
おでこが広すぎて、肩のところがうまく彫れませんでした。
最近時間があるので、木彫りをしていますが、作るたびにデッサン力のなさを痛感しています。
バンナイリョウジさんが、絵が描けないと作れないと言っていた通りだなと。
絵も描きながら、木彫りを作ろうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
首をかしげる黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました。首をかしげています。 首をかしげすぎて、木目
-
-
木彫り猫タミィと里親さんに会いに行きました
ショップカードに使っている木彫り猫のタミィは、先月「TIM & SAILOR」でお買い上げいただきま
-
-
日本橋三越本店で「田島享央己木彫展 -花も嵐もお彫刻-」を見ました
彫刻教室の先生の個展を見に、自転車で日本橋三越本店まで行ってきました。 三越のライオンは、防災
-
-
キジトラ白猫さんの木彫り猫のご感想
オーダー木彫り猫は、彫りと着色の確認で、写真や動画を送って依頼主さんに見てもらっています。 マロン
-
-
ワンピースを着た茶トラ白猫を木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、二本足で立つ木彫り猫を作りました。 グリーンのワンピースを着てい
-
-
アメリカに届いた木彫りのうさぎさん
先日作った木彫りのウサギさんは、アメリカへお送りしました。 モデルのウーちゃんはアメリ
-
-
木くず防止の靴カバー
ノコギリを使うときは小さなレジャーシートを敷きますが、木彫りをするときは何も床に敷かずに彫っています
-
-
木彫りの本とブローチ
8月に個展をする谷中のgururiさんは、本と雑貨のお店です。お店の隣に展示室があります。 展
-
-
前足をなめている茶トラ猫さんを木彫りで作りました
グルーミング中の猫さんを木彫りで作りました。茶トラ猫さんです。ユーモラスな表情にしました。
-
-
見上げるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
見上げるキジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。きょうだい猫さんのオーダー木彫り猫を依頼された唐澤(
レクタングル大
- PREV
- 陶器の湯たんぽにあごのせする猫
- NEXT
- 【文京区】駐車場でひなたぼっこする茶トラ猫さん