子猫の食事の回数〜「愛猫のための症状・目的別栄養事典」より〜
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
7/10にやって来た黒猫のふみおは、生後3ヶ月です。

食事は、手作りのエサや子猫用のドライフード「ハッピーキャット スプリーム ジュニア」を与えています。

生後2〜4ヶ月は1日4回
手作りごはんの参考にしている須崎恭彦先生の「愛猫のための症状・目的別栄養事典」によると、
1日の食事回数の「目安(個体差あり)」は、生後2〜4ヶ月は1日4回程度、4〜6ヶ月齢では1日3回程度、生後6ヶ月齢では、1日2回の食事でも大丈夫になります。
と書いてあります。

うちにはたまきもいて、置きエサをすると食べられてしまうため、エサを出しっぱなしにはしていません。
朝夕2回のエサの他に、空腹になるとふみおが長めに鳴くとわかったので、そのときにエサをあげるようにしています。

なので、1日4回エサをあげています。
猫は基本的にはちょっとずつ何度も食べる性質があります。
とも書いてあるように、猫は少しずつ何度かに分けて食べる動物でもあるので、ちょうどいいのかなと思います。

期待するたまき
食いしん坊のたまきは、ふみおがエサを食べているとき、自分もエサをもらえると期待して、キャリーケースの中を覗いています。
>>>たまきはいつもキャリーケースの中でエサを食べるんです。

でも、心を鬼にして、あげません。

生後6ヶ月以降
生後6ヶ月以降は食べたいだけ食べさせても大丈夫だそうです。
この時期ぐらいまでに食べたものが「食べ物として見なす」様になるので、出来るだけ沢山の食材を経験させることをオススメします。
ふみおにいろいろ食べさせてあげたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
「PatissiereSERI(パティシエール・セリ)」の松阪牛&キャビア・豪華猫用ディナー
昨日はたまきのお誕生日だったので、ふみおの誕生日ケーキを買った「PatissiereSERI(パティ
-
-
市販のキャットフードを敬遠する理由
「ネコに手づくりごはん」は、くまを診てもらっている須崎動物病院の先生が書かれた本です。私はこの本がき
-
-
夕食の時間が早くなった猫
最近ふみおは夕食の時間が早くなりました。前は昼寝が長くて夜食べるのが遅めだったんですが、夕方起きてき
-
-
「アルモネイチャー CAT オルタナティブ ツナ」とねつ造疑惑
彼におねだりして、キャットフードを買ってもらいましたm(_ _)m プレミアムキャットフード専
-
-
「キットキャット ゴートミルク チキン アソートセット」もペロ食い♪
たまきの誕生日プレゼントに、プレミアムキャットフード専門店「tama」でフードを買ってもらいました。
-
-
パッケージが可愛くておいしい♪「キットキャット パーピューレ」
プレミアムキャットフード専門店「tama」たまのおねだりでフードを買ってもらいました。 私が選び、
-
-
エサに砂をかける動作をする猫
たまきはキャリーケースの中で、ふみおはカウンターの上でエサを食べます。 エサは手作りで
-
-
「ねこぴゅーれ」をサプリメントにトッピング
たまきに須崎動物病院のサプリメントを与えています。 須崎動物病院のサプリメント 粉末のサプリ
-
-
「キットキャット パーピューレ」のアソート
たまきのお誕生日なので、イナムラショウゾウのケーキを買ってきました。ショートケーキは期間限定で、冬苺
-
-
毎食後の食べ残しパトロールを欠かさない猫
くまとたまきは私が手作りしたエサを食べています。 たまきはエサを食べるのがくまよりも早いです。
レクタングル大
- PREV
- 空気清浄機に乗る子猫
- NEXT
- スーパーボールで遊ぶ子猫







名前:くみん
名前:ふみお