夏でも膝の上に乗ってくる猫と、床で寝る子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
私がカリモク60のKチェアに座っていると、たまきは膝の上に乗って来ます。
エサを食べたあとが多いです。

ふみおもたまきがいないときに乗ってきます。たまきに近づくと、毎回ではありませんが、まだまだ怒られるんです。

この時ふみおは「ガリガリサークルスクラッチャー」の中で、エビのけりぐるみと戯れていました。

ふみおはエビのけりぐるみと毎日遊んでいます。

ネズミのおもちゃでもよく遊びます。ふみおは、遊び疲れて、そのまま床で寝ていることも多いです。

私も眠い時は床で寝ます。荒木経惟さんはソファーで寝ることをソファ寝と書いていますが、私は床寝と呼んでいます。
ふみおも床で寝ることが多いです。

走り回っていたと思ったら、パタッと動きが止まって、そのまま寝ています。

お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」の中から、ふみおを見るたまき。
かごがずれているのは、ふみおが動かしたせいです。

レクタングル大
関連記事
-
-
猫を嫌いになることは絶対にありえない
少し前に村上春樹さんが村上RADIOで「絶対大丈夫」という言葉について話していました。
-
-
キャリーケースの中でエサを食べる猫
くまとたまきがエサを食べる場所は少し離れています。くまはリビングで、たまきはリビングの押入れの中で食
-
-
ストレッチポールと猫たち
ときどき、背骨が痛くなるときがあります。腰が痛いと言うより、骨が痛いです。まぁ、たいした痛みではない
-
-
ペットシッターさんの膝に乗ってまったりする猫
1匹で初のお留守番をしているたまきは、ペットシッターさんと仲良くしているようです。 1日2回の
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」で暖を取る猫たち
今朝は冷え込みが厳しかったので、電気ストーブを出しました。 メインの暖房は石油ストーブなのですが、
-
-
押入れのキャリーバッグに入る猫
動物病院に行くときなどに使うキャリーバッグは、10年以上使っています。 ペット用こたつや湯たんぽと
-
-
先住猫と子猫のにらみ合い
たまきがベッドの下にいて、ふみおがベッドに乗っていました。 いつもはたまきがベッドにいて、ふみ
-
-
「Apple Smart Cover」に乗る猫
昨夜も、フライングタイガーの猫用おもちゃ「逃げるネズミ」の上に、たまきが乗っていました。
-
-
ベッドの脚に頭をくっつけて眠る猫
最近、ふみおはベッドの下で寝るとき、アルミのプレートを使わなくなりました。 写真の右側
レクタングル大
- PREV
- 「まんま台」でエサを食べるようになった子猫
- NEXT
- 前足を伸ばして座る猫〜スフィンクス座り〜






名前:くみん
名前:ふみお