【月命日】ベッドで一緒に寝るようになった先住猫と子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまがいなくなって、1年と1ヶ月が経ちます。
リビングのキャットウォークに、お骨とお花と木彫り猫を飾っています。
くまのことを思うと、いつでも泣けます。
いつまでも悲しいものですね。。。
くまの木彫り猫は何体か作りましたが、実際になでることができるので、ずいぶん慰められていて、作って良かったなと思います。
風呂のフタの上の2匹
くまが黒猫だったので、黒猫の子猫を家族に迎え、2ヶ月が経ちました。
生後5ヶ月の文生(ふみお)はやんちゃ盛りです。
くまはお風呂が大好きな猫でしたが、たまきとふみおもお風呂が好きです。
たまきは私の腕に頭を乗せて、寝ます。
最近は、ふみおと2匹で風呂のフタの上に乗るようになりました。
近づくとたまきが不機嫌になるので、くっつくことはありません。
ベッドの2匹
くまがいるときも、たまきと一緒にベッドで寝ていましたが、たまきとふみおも、ベッドで一緒に寝るようになりました。
夜、私が隣の部屋で作業をした後、ベッドに行くと、2匹はこんな状態で寝ています。
2匹の間は、距離があります。
ふみおが近づくと、たまきが怒るんですよね。
私がベッドに寝ると、私の頭の横に(枕に寝るので)たまきが、脇腹のあたりにふみおが寝ます。
毛布を出したので、たまきは毛布をふみふみし、吸います(ちゅっちゅらと呼んでいます)。
ふみおはウールの防寒着を吸うのですが、毛布ではちゅっちゅらしないようです(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
お風呂のお湯をチェックする猫
先日、いつものように半身浴をしていたら、ふみおがドアを押す音がしました。 リビングのドアを開けると
-
-
飼い主のおでこを力強くなめる猫
たまきに顔を近づけると、なめてくれます。たまきはなめる力が強いので、痛いです。 たまき
-
-
階段を降りてくる猫たち
ここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器
-
-
【月命日】もっと作っておけば良かった木彫り猫
たまきが旅立ってから、お供えに好きだったショートケーキを買っています。 今月はフレンチパウンドハウ
-
-
「天才!志村どうぶつ園」でスフィンクス座りの写真が使われました
毎週土曜日の19時から放送されている日本テレビの番組「天才!志村どうぶつ園」、今日の放送をご覧になっ
-
-
【月命日】人が来たら逃げるようになった猫
いただいたギフトセットに、ドリップバッグのコーヒーが入っていました。 以前見かけた茶トラ猫さんに似
-
-
【猫の日】両脇に腕枕で猫と寝ています
今日2/22は猫の日ですね(ΦωΦ) うちのたまきとふみおのエサはいつもと同じ手作りごはんで、
-
-
【月命日】ペットの「終活」についての記事を読みました
朝日新聞のペットロスについての記事を読みました。 >>>1カ月あまり眠れず、食べられず… ペッ