キャットタワーでごろごろする子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャッツデポ, 猫タワー, 黒猫
ふみおはキャットタワーの上から2段目がお気に入りです。
長くてまっすぐなしっぽが下に垂れてます。
ハンモックを愛用
ハンモックもすぐ近くにあり、飛んで入って寝ています。
私はハンモックが好きなので、「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを買いましたが、くまとたまきは使わなかったので、ふみおが使ってくれてうれしく思っています♪
ハンモックは中にシャカシャカ言う生地が使われているので、ふみおが動くと音がします。
時々、ビックリします(^_^;)
寝ながら爪とぎ
この日は気づいたら、ゴロンとなっていました。
隣にあるキャットウォークの柱の方に、伸びていました。
彼が動線を考えて、キャットタワーとキャットウォークを設置してくれました。私だとこうはいかないので、感謝してます。
寝ながら柱で爪とぎ。
そして、またゴロンとなりました。
柱を足でキック。私も口内ケアをするとき、足で抵抗されます。
舌が出てますね。
そして、壁に前足をついて、向きを変えました。
後ろから見るとこんな感じ。
キャットタワーに寝そべった状態で、前足が柱と壁の間に入っていました。
遊んでくれて、なによりです(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
MYZOOのキャットステップ「STINGRAY」
引っ越してから、部屋の壁一面にキャットステップを設置しました。MYZOOのレイアウトサービスを利用し
-
-
手作りのキャットウォークを上る猫
たまきは晴れていると、2階のキャットタワーの一番上でひなたぼっこをします。 キャットタ
-
-
「LABRICO(ラブリコ)DIY収納パーツ 2×4アジャスター」でキャットウォークの柱を立てました
前に住んでいた部屋では、ディアウォールを使って、テレビ台の周りに柱をたて、キャットウォークを作ってい
-
-
「ペットの夢こたつ」の上でケンカする猫たち
リビングに「ペットの夢こたつ」を置いています。本体だけ使って、中は陶器の湯たんぽを置いています。
-
-
「ペットの夢こたつ」に入れなくて鳴いた猫
リビングにペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを置いています。電磁波が気になるのでヒーターは使わ
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベ
-
-
【DIY】2階の窓にも「LABRICO(ラブリコ)」でキャットウォークを作りました
前に住んでいた部屋のリビングには、壁一面にキャットウォークを作っていました。 昨年夏に
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の下段で寝ていた猫
昨夜から風邪をひきかけてだるかったので、朝たまきにエサをやったあと、床で寝ました。 私は眠いと
-
-
毛づくろいのときの鼻のシワが可愛い猫
たまきは居心地が良い場所を見つけるのが得意です。毎日、2階の南向きの部屋で、ひなたぼっこを欠かしませ
-
-
猫がいても安心な人工観葉植物
部屋に植物があると、目にも優しいし、インテリアのアクセントにもなりますよね♪特にテレビ周りは黒っぽく
レクタングル大
- PREV
- 洗濯物が好きな子猫
- NEXT
- 子猫と先住猫の初めての留守番