旧作アニメ「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリーと猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
学生時代から彼は田中芳樹さん原作の「銀河英雄伝説」のファンです。
「銀河英雄伝説」は、宇宙を舞台に帝国軍と同盟軍が戦うSF叙事詩です。
新しいアニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』の放送を記念して、御徒町にカフェがオープンしています。
「ダイニングカフェ・イゼルローンフォートレス」は、予約制です。カフェの紹介動画を見ましたが、「イゼルローン?」、「キルヒアイス?」と単語がさっぱりわかりませんでした。
カフェに行くための課題アニメ
彼がカフェに行きたいと言うので、一緒に行く私に課題図書ならぬ課題アニメが出ました。

本も読んだことがあるのですが、最初の数ページで挫折しました。文章が頭をスーッと抜けていくんですよね。
私にはアニメの方が良いかと思います。
せっかく行くなら、話や単語が分かるようになっておいた方が楽しめるかなと、dアニメストアで、毎日少しずつ半身浴の時などに見ています。見ているのはOVAの方です。
タヌキのような猫さん
登場人物で好きなのは、ヤン・ウェンリーです。
猫を飼っているからです。原作には、猫はいないそうです。
ヤンは戦争孤児のユリアン・ミンツの保護者となっていて、ユリアンが猫と一緒にやってきました。
最初見たとき、タヌキかと思いました。
体がとても大きく、愛らしいです。

調べると、名前は「元帥」と言うらしいです。
手を取り合うヤンと猫
ヤンと猫が手を取り合っているシーンは、微笑ましかったです。

「銀河英雄伝説」は本伝が4期、外伝が4期あります。まだ第2期なのですが、毎日少しずつ見ています。
>>>アニメを見終わり、「イゼルローンフォートレス」に行ってきました。
レクタングル大
関連記事
-
-
小林真理江×ネコリパブリック東京お茶の水店 猫の絵だけの展覧会「With a CAT!」
4/6から25まで、保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」では、小林真理江さんの猫の絵だけの
-
-
猫も可愛い♪ルース・チュウの「魔女の本棚」シリーズ
ルース・チュウさんの「魔女の本棚」シリーズを読んでいます。図書館で偶然手に取りました。 表紙がキラ
-
-
加須市のほくさい美術館で「猫たちの遊々展2016」を観てきました
日曜日に、埼玉県加須市にあるほくさい美術館で開催中の「猫たちの遊々展2016」を観てきました。
-
-
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました
ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。 芳澤ルミ子さんのにゃんたま
-
-
松坂屋上野店「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」
もう10月ですね。個展が近づいてきました。初めてだし不安もありますが、考えてもしょうがないし、たくさ
-
-
猫屋敷(西武ドーム)のヘルメットアイス
埼玉県所沢市にある西武ドームは猫屋敷とも呼ばれていることを、以前書きました。 私は広島
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~を見ました
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」で見て、行こうと思っていたねこ展に行って来ました。 東京都指
-
-
【恵比寿】猫を抱く女性の銅像「古流曙会会長 家元 吉野理里之像」
恵比寿駅西口から線路沿いを歩いて5分ほどの場所に、銅像があります。 たまの会 座布団
-
-
「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」その3
古今東西の猫作品が222点展示されている「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝ア
-
-
柏田道夫さんの時代小説「猫でござる」を読みました
読書と猫が好きな私は、ふだんから、猫が登場する小説や本を読むことが多いです。 先日読んだ時代小
レクタングル大
- PREV
- ペットの「夢こたつ」が気に入った子猫
- NEXT
- 2匹の可愛らしいサビ猫さんに会いました







名前:くみん
名前:ふみお