彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
木彫り, 猫芸術 シドロモドロお彫刻教室, 猫彫刻
彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。
たまきとふみおをモデルにした2体と、
リアル系の猫さんを2体作っています。
リアル系の長毛猫さんのしっぽは、体に巻きつけるようにしました。
もう1体は別につけました。
しっぽを別に付けるのは、前にも何度かやったことがあります。
バンナイリョウジさんに聞いて、体としっぽに穴を開け、つまようじをダボとして使って接着しました。
今回は先生が全部やってくれました。
しっぽにピンバイスで穴を開けた後、穴に竹ひご?を指し、体にも穴を開けました。しっぽを本体に取り付けたら、一発でぴったりくっつきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
このあと、形を調整して、接着部分にはパテを使うそうです。
私がしっぽをつけた時は、ただくっつけただけだったので、不自然でした(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りのオーダーメイド
先月の個展が終わってから、オーダーの制作をしています。「オーダーは気を遣うから大変でしょう」とたまに
-
-
アビシニアンを初めて木彫りで作りました
アビシニアンの木彫り猫を初めて作りました。 参考にさせていただいたのは、TIM & S
-
-
建築好きにもオススメの「カーサの猫村さん旅の手帖」を読みました
ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」は、毎日1コマずつ更新されていて、マガジンハウスのメー
-
-
木彫りで黒白猫さんと白黒猫さんを作りました
黒白猫さんと白黒猫さんの木彫りを作りました。 作ったあと、何猫さんにしようと迷って、Instagr
-
-
アデリーペンギンを木彫りで作りました
年末まで通っていた彫刻教室で作っていた木彫りを仕上げました。 楠をアクリル絵の具で着色 彼が
-
-
親切丁寧な「オフの店 Web Shop」
木彫り用の木をカットするのに、「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を使って
-
-
クリームタビーのスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました
3体のオーダー木彫り猫のうち、にゃーちゃんはクリームタビーのスコティッシュフォールドのオス猫さんです
-
-
「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」
先日、東京国立近代美術館で、「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」を観てきました。
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、以前見かけ
-
-
オレンジ猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ猫さんを木彫りで作りました。茶トラというより、オレンジ色の猫さんです。 イ
レクタングル大
- PREV
- 気づいたらそばにいる黒猫
- NEXT
- 公園の黒白猫さんたち