ハンモックにあごのせする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットタワー, 黒猫
寒くなっても、ふみおはキャットタワーのハンモックに入って寝ています。

昨年は冬はハンモックに入らず、ファンヒーターの前にいたような気がするんですが。。。記憶力に自信がない私が言うことなので信用ができません(^_^;
ハンモックの縁にあごを乗せて寝るのが、ふみおの最近のお気に入りです。

下あごが引っ張られた状態で寝ています。

苦しくないのかと思うんですが、気持ち良さそうに寝ています。

横から見るとこんな感じです。

このふくらみ、たまりません。下から持ち上げるように触ることもよくあります。

ハンモックを一年中愛用してくれてうれしいです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーのボックスにいる猫にパンチする黒猫
たまきが朝いないと思ったら、キャッツデポのキャットタワーのボックスに入っていました。
-
-
石油ファンヒーターの前で前足を伸ばして眠る猫
石油ファンヒーターの前で、たまきが寝ていました。 たまきは前足にあごを乗せて寝ることが多いのですが
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で気持ちよさそうに眠る猫
2階の窓際に置いているIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、夏の間は使用頻度が少なかったで
-
-
カリモク60のKチェアからテレビ台へ、ひなたを求めて移動する猫
たまきは、ひなたぼっこをするとき、一番日が当たる場所を求めて移動します。 一番日が当たる場所へ
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫とたまき【トライアル3日目】
一昨日、黒猫さんがやってきて、トライアル中です。 猫壱のポータブルケージを用意し、食事とトイレ
-
-
カリモク60のKチェアの唯一の欠点 ※猫を飼っている人限定※
昨日まで働いていたので、大掃除はできていません。掃除は苦手だし、いつもやらない気になるところだけをい
-
-
カシミアのストールにあごのせする猫
1階のリビングの暖房器具は、石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。 昨年まではリ
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック
最近のふみおは私よりも早起きです。 一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソック
-
-
写真を撮るときに必ずやってくる猫
私はもう一つブログを書いていて、その写真を撮る時は、白いベニヤ板を使っています。 >>>くみん
レクタングル大
- PREV
- 猫型の陶器の湯たんぽをチェックする黒猫
- NEXT
- 修理のおじさんにびっくりして逃げた黒猫






名前:くみん
名前:ふみお