「ちよだ猫まつり2020」に行ってきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫情報 キジトラ白猫, 白黒さんいらっしゃい
今年も「ちよだ猫まつり」に行って来ました。
今年のテーマは、「みんなで考えよう、動物福祉」となっています。
ちよだニャンとなる会と千代田区のチャリティイベント
2/15(土)、2/16(日)に行われた「ちよだ猫まつり」は、一般財団法人ちよだニャンとなる会と千代田区が共同で開催するチャリティイベントです。収益は、飼い主のいない猫の医療費などに活用されます。
2日目の日曜日に行きましたが、会場の千代田区役所にはたくさんの人が集まっていました。
ちょうど、むぎ(猫)さんのチャリティミニライブが始まるところでした。
ぐっぴーくまくま部屋には、等身大のパネルなども飾られていました。
白黒さんいらっしゃいのコーナーもあり、さかざきちはるさんも見かけました。
白黒さんいらっしゃいについての説明も書いてありました。白黒猫さん、私も好きです。いろんな柄のバリエーションがあって、ステキですよね。
昨年はねこじゃすりやひげケースを買ってもらいましたが、今年も、猫の家の猫じゃらしを彼が買ってくれました。
車の下の猫さん
私たちは、湯島から歩いて千代田区役所に行きましたが、千代田区で猫さんを見かけました。
キジトラ白猫さんが足を上げて毛づくろいをしており、
道路に背中をすりつけるように、ごろんとなっていました。
彼が写真を撮っていると、車の下に逃げられました。可愛らしい顔をしています。
今日は朝から雨で、午後は止んでいたのですが、1匹だけ猫さんに会えてうれしかったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
文京ふるさと歴史館で「ねこの細道・さんぽ道—ぶんきょう道中ひげ栗毛」を見ました
土曜日は自転車で、「文京ふるさと歴史館」の特別展を見に行きました。 猫の視点で史跡散歩
-
-
「黒猫感謝の日」があることを初めて知りました
前にテレビでヨーロッパの黒猫の歴史についての番組を見たことがあります。 魔女の手先として虐げら
-
-
猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」
神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそ
-
-
「ねこ休み展 冬 2017」でマンチカンのぷーちゃんの写真を見ました
2/26まで浅草橋で開催されている「ねこ休み展 冬 2017」で、マンチカンのぷーちゃんの写真を見ま
-
-
「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました
千代田区役所で今週末開催されている「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました。絵本「なまえのないねこ
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年2月号の特集は「猫さんのゲノム」です
今月も22日に、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 ネコゲノムから進化をたどる 今
-
-
全仏ベストセラーの自己啓発書「猫はためらわずにノンと言う」を読みました
Amazon Kindleで「猫はためらわずにノンと言う」を買いました。 フランスでベストセラーに
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年9月号の特集は「猫さんアンテナ」です
今月も22日に「月刊猫とも新聞」が届きました。 2020年9月号の特集は、「猫さんアンテナ」と
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年7月号の特集は「船乗り猫さん」です
今月も購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。毎月、ブログネタに困っている時に届くので、助かって
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年1月号の特集は「あなたにピッタリ猫」です
今月も、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 2020年1月号の特集は、「あなたにピッタリ