「森口修の猫 フィギュアマスコット」に噛みつく猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫を作るときの参考に、「森口修の猫 フィギュアマスコット」を買いました。
>>>超リアルな猫フィギュア「ART IN THE POCKET 森口修の猫 フィギュアマスコット」全4種をゲット
全4種のセットをAmazonで注文したら、翌日に届きました。
フィギュアを噛む黒猫
キャットタワーで寝そべるふみおの前に置いたところ、前足でフィギュアを触っていました。
そのあと、フィギュアに噛みついていましたΣ(゚д゚lll)
思わず、キャットタワーの棚板を叩いてふみおの注意を引き、それ以上噛むのをやめさせました。
フィギュアを噛むふみお#森口修の猫 #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/pagrfUOcNu
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 8, 2020
歯形がクッキリ
ふみおが噛みついたあとのフィギュア。
歯形がくっきり残っています。。。
この1体だけで済んで良かったです。
ふみおにフィギュアを与えてはいけないと、よーく分かりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
トラ猫が可愛らしい絵本「ことらちゃんの冒険」を読みました
購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」の絵本特集で紹介されていた絵本を読みました。 山のトムさ
-
-
猫本専門「神保町にゃんこ堂」の素敵なブックカバー
「神保町にゃんこ堂」に行ったことを書きましたが、店内には猫本と猫グッズがたくさん置いてありました。
-
-
立川の猫返し神社「阿豆佐味天神社」
IKEA立川に行った後、車で15分位の場所にある阿豆佐味天神社(あずさみてんじんじゃ)に行ってきまし
-
-
【根津】ギャラリーマルヒ「動物図鑑の原画展」
昨日は根津にあるギャラリー・マルヒで石田武雄さんの動物の絵を見ました。 座敷蔵がある古民家ギャラリ
-
-
「猫ピッチャー」のミー太郎がニャイアンツでなければ、好きになれるのに
彼氏の家では、読売新聞とスポーツ報知を購読しており、彼のおじいちゃんも彼のお父さんも巨人ファンです。
-
-
赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」が無事終了しました
3/6〜10まで、赤坂のジャローナで「我が家の自慢の猫たち写真展3」が行われ、初めて参加しました。
-
-
西武池袋本店で「CAT ART美術館」を見ました
2016年1月5日(火)まで、西武池袋本店 7階催事場で開催中の「CAT ART美術館」を見てきまし
-
-
白黒の子猫を木彫りで作りました
白黒猫の子猫を木彫りで作りました。 これもしばらく放置していたのですが、せっかく作ったので着色
-
-
ヒグチユウコさんの絵本「いらないねこ」を読みました
私よりも彼の方が、ヒグチユウコさんのファンです。絵本も彼が買っています。 「せかいいちのねこ」
-
-
人気の猫クリエイターが集結した可愛い猫の写真&物販展「ねこ休み展 冬 2017」を見に行きました
浅草の看板猫がいる喫茶店「若生」でカレートーストを食べた後は、浅草橋のギャラリーで行われている「ねこ