「森口修の猫 フィギュアマスコット」に噛みつく猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫を作るときの参考に、「森口修の猫 フィギュアマスコット」を買いました。
>>>超リアルな猫フィギュア「ART IN THE POCKET 森口修の猫 フィギュアマスコット」全4種をゲット
全4種のセットをAmazonで注文したら、翌日に届きました。
フィギュアを噛む黒猫
キャットタワーで寝そべるふみおの前に置いたところ、前足でフィギュアを触っていました。
そのあと、フィギュアに噛みついていましたΣ(゚д゚lll)
思わず、キャットタワーの棚板を叩いてふみおの注意を引き、それ以上噛むのをやめさせました。
フィギュアを噛むふみお#森口修の猫 #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/pagrfUOcNu
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 8, 2020
歯形がクッキリ
ふみおが噛みついたあとのフィギュア。
歯形がくっきり残っています。。。
この1体だけで済んで良かったです。
ふみおにフィギュアを与えてはいけないと、よーく分かりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
西條奈加さんの小説「猫の傀儡」を読みました
日本の小説をよく読みます。気に入った作家さんができると、作品を一気に読みます。 最近は、西條奈加さ
-
-
「猫村さんとほしよりこ」特集の『Casa BRUTUS』を買いました
ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」の主人公・猫村ねこさんは、犬神家で働く家政婦です。
-
-
【ホテル雅叙園東京】福ねこ展2019「猫都(ニャンと)のアイドル展 at 百段階段」を見ました
ホテル雅叙園東京で4/26〜5/19まで行われている福ねこ展2019「猫都(ニャンと)のアイドル展
-
-
「黒ねこミケシュのぼうけん」と黒猫さんたち
ずいぶん前に作家の井上荒野さんのSNSで、「黒ねこミケシュのぼうけん」という本を知りました。 図書
-
-
「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見に行きました
11/24-12/25まで開催されている「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見
-
-
「キャッツ ポッサムおじさんの実用猫百科」を読みました
「月刊猫とも新聞」2019年11月号で紹介されていた本を読みました。 「キャッツ ポッサムおじ
-
-
【青梅】昭和幻燈館「有田ひろみとちゃぼの青梅猫町商店街」を見てきました
青梅には数年前に観光で訪れています。以前も見た「昭和幻燈館」が、2015年にリニューアルしたと知り、
-
-
木彫りで小さな三毛猫さんを作りました
小さな三毛猫さんを木彫りで作りました。 これは木をカットして、彫らずに放置していたものです。
-
-
猫の写真からオーダーメイドでTシャツを作ってもらいました
7年ほど前に、彼が大阪に長期出張をしていました。 私が遊びに行ったとき、個性的なお店が多い中崎町に
-
-
「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました
芳澤ルミ子さんのねこたまの写真集「にゃんたま」が大好きです。 2021年の「開運! に