*

【DIY】マキタの充電式インパクトドライバを使っています

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

父親は大工です。私も大工仕事が好きなので、DIYで台所のカウンターや、キャットウォークなどを作っています。

台所のカウンターは、くまとたまきが乗って、エサを催促します。

キャットウォークは、天袋への登り降りや、カーテンレールの上に行く時にも使ってくれています。
作って良かったなと思います。

誕生日プレゼント

DIYで使う電動工具は、マキタの充電式インパクトドライバを使っています。
一昨年の誕生日に彼のお父さんからいただきました。
プレゼントということで、テープが貼ってあります。

マキタの電動工具

誕生日プレゼントでドライバをもらう人というのもかなり珍しいと思いますが、うれしかったです♪

なぜ、もらったかというと、彼のお父さんの仕事道具で同じようなのを使っているのを見て、かっこいいなと思ったからです。「使わなくなったらください」と言っていたのですが、まさか新品をいただけるとは思いませんでした。

充電式インパクトドライバ

インパクトドライバーとは

マキタと言えば、世界的に有名な電動工具メーカーですよね。

インパクトドライバーは先端工具を変えるだけで1台で「ネジ締め」「穴あけ」「ボルト締め」を行うことが出来る大変便利な電動工具です。

主に、リチウムイオンバッテリーの充電池を搭載しており、電源コードが不要でコードレスに使用できるインパクトドライバーです。

マキタインパクトドライバー【徹底比較】より

電源コードがないので使いやすいです。
たまきが鼻を近づけているのがバッテリーの充電器です。

マキタと猫

持ちやすいです。作業中、ライトが点くのも便利です。

インパクトドライバ

先端の工具のセットも一緒にいただきましたが、使いこなせておりません。。。

これから、DIYのスキルをアップさせて、活用したいと思います。次は何を作ろうかな・・・(ΦωΦ)♪

レクタングル大

関連記事

キャットタワーふみお

キャットタワーで後ろ足が落ちたまま寝そべる黒猫

小さいときから家で猫を飼っていました。大学に入り、ひとり暮らしを始めてからは、部屋が狭いので猫を飼う

記事を読む

キャットタワーボックスふみお

キャットタワーのボックスで涼む黒猫

今日は最高気温が29度と高かったので、ふみおはいつも寝ているキャットタワーのハンモックには入らず、ボ

記事を読む

風呂のフタの上のくま

ヒノキの風呂のフタで猫と一緒にお風呂タイム♪

冷えとりのために朝晩の半身浴を始めたので、お風呂のフタが欲しくなりました。 お風呂のフタは以前

記事を読む

キャットタワー

「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を使うようになった猫

引っ越す前に使っていたキャットタワーは製造元がなくなってパーツが買えないし、お気に入りのハンモックは

記事を読む

たまきとふみお

「ペットの夢こたつ」の上でケンカする猫たち

リビングに「ペットの夢こたつ」を置いています。本体だけ使って、中は陶器の湯たんぽを置いています。

記事を読む

2015-08-20 07.42.42

「ブルーミングスケープ」でアイビーの人工観葉植物を買いました

猫がいると、観葉植物の葉をかじられたり、鉢を倒されたりすることがありますよね。私も以前は観葉植物を部

記事を読む

たまき

20年物のキャットタワーで眠る猫

2階の部屋の窓際に置いたキャットタワーは、くまを飼い始めたときに私が作りました。 当時

記事を読む

こたつの上で毛づくろい

今年もペットの「夢こたつ」を出しました

寒くなってきたので、猫のためにこたつを出しました。 本体のみ使用 ドギーマンの「ペットの夢こ

記事を読む

箱に落ち着いたくま

一匹になれる場所を新しく見つけた猫

昨年の冬に、湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました。 最近、椅子に座った時に湯たんぽ

記事を読む

こたつのたまき

「ぺットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを使っています

留守中の猫たちが寒くないように、陶器の湯たんぽを使っています。 もともとドギーマンの「ぺットの

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

窓ふみお
威嚇しなかった猫

一昨日から1泊2日で出かけていました。ふみおはひとりで留守番してもらい

キジトラ白猫さん
外猫さんに会える喜び

住宅街を歩いていて、ボックスの上でお休み中の猫さんを見かけました。けっ

美容室マヌルネコ
木彫りのマヌルネコさんとお出かけ

手のひらサイズの木彫りを作ることが多いです。見た目よりも軽いため、持ち

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました

8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kuminec

→もっと見る

PAGE TOP ↑