ねむねむなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
茶トラ猫さんと一緒に、キジトラ白猫さんの木彫り猫も作りました。モデルはいません。
キジトラ白猫さんの方がサイズは大きいです。いつもこのくらいで作っていて、茶トラ猫さんが少し小さかったんです。
シナをアクリル絵の具で着色
シナを削り、アクリル絵具で着色しました。通っている彫刻教室の着色方法で、いろんな色を下地に使い、薄く塗り重ねています。
目元は、眼球の丸みを意識して作りました。つぶった目の彫り方は、はしもとみおさんの「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」に書いてあります。
しっぽは長く、体に巻きつけています。
しま模様が自然に見えるように気をつけました。
正面向きだと後頭部が薄くなるクセがあるので、後頭部が薄くならないように気をつけました。
裏側はこんな感じです。肉球を描き、オス猫さんなので、にゃんたまを彫りました。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #キジトラ白猫 #くみん #woodcarving #woodencat #tabbywhitecat #kumineco pic.twitter.com/R985unL6Ok
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 18, 2021
眠そうなたまきと一緒に写真を撮りました。
レクタングル大
関連記事
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
今日は「世界猫の日」ですね。 オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました。長いしっぽは体に巻きつけて
-
-
ウサギのかぶりものをしたエキゾチックさんを木彫りで作りました
ウサギの帽子をかぶったエキゾチックショートヘアの猫さんを作りました。人参を持っています。 エキゾチ
-
-
香箱座りの長毛猫さんを木彫りで作りました
前足を前に出した香箱座りの長毛猫さんを木彫りで作りました。茶色(というかゴールド)味の強い黒猫さんで
-
-
パーティー仕様の木彫り猫たち
木彫りもそうですが、自分の手で何かを作ることが大好きです。作品だけでなく、すごく些細なものでもいいの
-
-
しっぽが長いサビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。長いしっぽは後ろに伸ばしています。サビ猫さんは外で見かけることが多い
-
-
たまきとふみおをモデルに木のマグネットを作りました
たまきとふみおをモデルに、木のマグネットを作りました。 たまきがIKEAの「DUKTI
-
-
うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました
2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に
-
-
木彫りの黒猫が気になる黒猫
木彫りの黒猫を作りました。モデルはいません。 途中まで作って、しばらく放置していたのを仕上げました
-
-
あくびするキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、口を大きく開けてあくびをする木彫り猫を作りました。高さは24cmです。 前足を口に当
-
-
稲妻のペイントをした白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんの頭部を作りました。左右の目の色が違うオッドアイの猫さんです。稲妻のフェイスペイントをしたデ
レクタングル大
- PREV
- ねむねむな茶トラ猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 自分と似た顔の猫さんに会いたい