*

爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

ふみおは爪切りが大嫌いです。爪を切るときは肉球を押して爪を出すのですが、肉球を持っただけで怒ります。

ハンモックふみお

先日、アニマルコミュニケーションを受けたときに、なぜ爪切りが嫌いなのかをふみおに質問してもらいました。

ふみおは、

足の裏が水に濡れること
大きな音(掃除機など)
知らない人が来ること(こわい)
お腹を見せること
足をつかまれること

が嫌いだそうです。

カウンターふみお

爪切りは、肉球をつかまれると、拘束される感じがして怖いそうです。
実際に痛みを経験したわけではないそうですが、音などが恐怖なのだそうです。

アニマルコミュニケーターの加藤陽子さんから、

  • 爪を切る恐怖感を少しずつ緩和できるように、嫌がっているところを安心して触れらるように練習をする。
  • 嫌がっていても、しなければならないことについては、励ましと褒める言葉を尽くして、気持ちに寄り添い、安心感を与えるように接しながら、一緒に乗り切る。

ことを提案されました。

爪切りに慣れるために、爪切り補助具「もふもふマスク」をオススメされました。

「もふもふマスク」は、視界をふさぐことで、大人しくなるという習性を生かした目隠しマスクです。このマスクのことは何年も前に知っていて、買ってみようかなとブログに書いているくせに、試したことはありませんでした。。。

名称未設定 1 のコピー

「もふもふマスク」をいきなり使うのではなく、

まずはマスクをしたらおやつをあげて、マスクとおいしいものをセットで覚えてもらって慣れてもらう

次に足先をなでたりふんわり包み込むように握ったりして、足先を触られることに慣れてもらう

抵抗しないようであれば、肉球を触ってみる

爪を出してみる(触っている間は常に「大丈夫だよ」「いい子だね」「お手々可愛いね」など、優しく声かけをする)

「マスクをすること、手を触られることに慣れてきたら、励ましながら爪を切って見てください」とアドバイスをいただきました。

ふみおは、気持ちが落ち着くように、やさしく接して欲しいと思っているので、いきなりではなく「大丈夫だよ」という感じでやると良いそうです。

たしかに私はいきなり爪を切っていたので、もっとやさしくしないといけないなと反省しました。

まずは肉球を触っても大丈夫なように、練習していこうと思います。

爪切り補助具 もふもふマスク 猫 マスク

価格:2,420円
(2021/6/1 20:43時点)
感想(670件)

レクタングル大

関連記事

キャニヨンスプレー

「キャニヨンスプレーH-500」で部屋を除菌しています

くまの体を治すために、須崎動物病院の臨界水を使って、毎日ネブライザで吸入していることを書きました。

記事を読む

オムロン メッシュ式ネブライザー NE-U22

2台目の「オムロン メッシュ式ネブライザー NE-U22」を買いました

吸入をするときに使っている「オムロン メッシュ式ネブライザー NE-U22」をAmazon で買いま

記事を読む

足元で寝るふみお

甘えん坊が多い黒猫さん

昨年亡くなった黒猫のくまは、私にとって特別な猫でした。 生きていたら、今日で22歳でした。

記事を読む

乳酸菌パウダー

新しくなった須崎動物病院の「乳酸菌パウダー」

猫たちの口内ケアに、須崎動物病院のサプリメントを使っています。 そのうち、「乳酸菌パウダー」が

記事を読む

7e8603a18d584ccdfe21d8a006342e76

「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル

去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ

記事を読む

バリバリボウルふみお

【月命日】両面使えるバリバリボウルのつめとぎ

朝晩冷えるようになりましたね。 たまきとは毎晩ベッドで一緒に寝ていますが、ふみおも寝るようになり、

記事を読む

ほぼ日手帳

来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います

来年の「ほぼ日手帳」をロフトで買いました。何年も前から、猫の健康管理に使っています。

記事を読む

ローラー鍼ふみお

ローラー鍼を枕にしていた猫

アニマルコミュニケーターさんに教えてもらったローラー鍼を、毎日ふみおに使っています。 ふみおは

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「エアラクア」で臭い対策

猫を飼っていると、飼い主はニオイに気づかないものですよね。人が来て、ちょっと臭うと言われて、恥ずかし

記事を読む

まんま台

猫が食べやすい高さの食器スタンド「まんま台」

猫のえさは床に置くより高さがある方が食べやすそうだし、衛生的にも良いと思って、えさ台を使っています。

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

三毛猫さん木彫り猫
キレイな三毛猫さんを木彫りで作りました

二本足で立つ三毛猫さんを木彫りで作りました。 モデルさん募集に応募い

マンチカンさん木彫り猫
可愛らしいマンチカンさんを木彫りで作りました

二本足で立つマンチカンさんを木彫りで作りました。擬人化したポーズのマン

茶トラ白猫さん木彫り猫
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました。 ai.

毛玉
タンブルウィードみたいな毛玉

換毛期の猫さんの抜け毛ってスゴいですよね。 部屋の片隅で動くふみ

足長マンチカンさん木彫り猫
足長マンチカンの猫さんを木彫りで作りました

二本足で立つ猫さんを木彫りで作りました。 モデルさん募集にご応募いた

→もっと見る

PAGE TOP ↑