木彫りのマグネットを3個作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
明日からのイベントのために、小さなものもあった方が良いかなと思って、マグネットを3個作りました。
金具を付けて、ブローチにもできますが、私が好きなのでマグネットにしました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
彫刻刀で削って、
下地を塗ったところ。
黒白猫さんと白猫さんとグレーの猫さんです。
明日から始まる「アニマルアートの夏」に出展するため、今日の夕方、搬入をしてきました。木彫り猫はキャリーバッグとリュックサックに、紙袋に包装資材を入れました。母の形見のキャリーバッグは初めて使いました。
初めてだし、どうなるか分かりませんが、初めてのイベントを楽しみたいと思います。
アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®
日程:2022年6月18日(土)、19日(日)
時間:11:00~19:00(最終日18:30まで)
場所:2k540イベントスペース<入場無料>
東京都台東区上野5-9
レクタングル大
関連記事
-
-
同じことを繰り返せる人と繰り返せない人
先月、Netflixで星野源さんと若林正恭さんがお互いの悩みについて語る対談番組「LIGHT HOU
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」
ふだんはオンラインショップや委託で木彫りを販売していますが、10月に初めて木彫りの個展を開催します。
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見ました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ
-
-
木彫りで黒白猫さんを作りました
木彫り猫を3体同時に作っていたのですが、先日、アクリル絵の具で着色しました。 モデルは
-
-
美人のキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんを3体作りました。耳までの高さが12cmと大きめサイズです。
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。耳がカットされたサクラ猫さんです。 ヒノキの端材をアク
-
-
タレ目の茶トラ猫さんのマグネットを木彫りで作りました
茶トラ猫さんのマグネットを作りました。 以前、浦和で見かけたこの猫さんがモデルです。
-
-
ウサギのかぶりものをした白猫さんを木彫りで作りました
来年はうさぎ年だと聞き、かぶりものでうさぎになった猫さんを木彫りで作りました。 干支を作るにはまだ
-
-
水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに
彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布す
レクタングル大
- PREV
- ときどき禿げる猫
- NEXT
- 「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が始まりました