ふり向く猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふりむくキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。
サイズは耳までの高さが約8cmとやや小さめです。いつもは高さ9cmで作ることが多いのですが、小さめなのは木に合わせたんじゃないかと思います。なんせカットしてから日が経っているので、ただでさえ忘れっぽい私が覚えているわけがありません。。。
後方に顔を向けているポーズは初めて作りました。カットはしたものの、作れるのか自信がなくて放置していました。しかし、先日手に取り彫ってみたらなんとか形になったので、そのまま完成させました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。しま模様の部分は金色を塗ってから塗りました。
裏側には、ピンクの肉球を描きました。町田尚子さんの座右の銘は「隙あらば猫」ですが、私は「隙あらばにゃんたま」なので、オス猫さんにして、にゃんたまを彫りました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
ふり向く猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #キジトラ白猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #tabbywhitecat #kumineco pic.twitter.com/erDtxzersv
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 5, 2022
伸びをするキジトラ猫さんのにゃんたまを見ているところです。
レクタングル大
関連記事
-
-
オレンジシャムの木彫り猫を作りました
見上げるポーズの木彫り猫を作りました。 何も考えずに作ったら、Instagramでフォ
-
-
白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
白猫さんの裏側のマグネットを作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
上を見るグレー白猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 グレー白猫さんを作ったのは初めて
-
-
木彫りで「きょうの猫村さん」の顔ブローチを作りました
職場の同僚にプレゼントした「きょうの猫村さん」の木彫りですが、顔だけの猫村さんは、マグネットとブロー
-
-
「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が始まりました
可愛いにゃんこさんに癒やされました。人に慣れている猫さんです。 うちのふみおは私のことをなめないの
-
-
木彫りで三毛猫さんを作りました
バンナイリョウジさんの小さな木彫りの猫を見てから、いくつか木彫りの猫を作っています。 先日、三
-
-
キジトラ白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
にゃんたまを愛でるマグネットを作りました。第4弾はキジトラ白猫さんです。これは副産物ではなく、最初か
-
-
グレーのトイプードルさんを木彫りで作りました
二本足で立ち、気をつけの姿勢のトイプードルさんを木彫りで作りました。毛色はグレーにしました。モデルは
-
-
「にゃんクリエイターズ2022の秋」が終了しました
「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」の最終日は、晴天でした。 昨日に続き、空き時間には木彫
-
-
白黒猫さんとシャムミックスさんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、白黒猫さんと、シャムミックスさんの木彫りを作りました。(
レクタングル大
- PREV
- キャットウォークの設計
- NEXT
- 日陰で寝ていた黒猫さん