*

「うちの猫が消しゴムはんこに変身!とみこはんの愛猫消しゴムはんこワークショップ」に参加しました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

浅草にある「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」の猫イベントで、スペシャルイベントとして行われた消しゴムはんこを作るワークショップに参加してきました。

ワークショップ概要

「うちの猫が消しゴムはんこに変身!とみこはんの愛猫消しゴムはんこワークショップ」は、1月16日(土)12:30~15:00、参加者は定員の6名、チェドックザッカストア店内で行われました。料金は3,000円+税でした。

講師のとみこはんは、消しゴム版画・イラストレーター。
とみこのはんこ、略して「とみこはん」だそうです。とみこはんのホームページはコチラ

持ち物は、ペットの猫の写真(携帯の写メで構いません)、猫への愛とのことでした(ΦωΦ)
彫る道具やインクはすべて貸してもらえました。

猫イベント

消しゴムはんこ作り

写真が大量にあるので選ぶのが大変でした(^_^;) こういう時にさっと取り出せるように、くまとたまきの可愛い写真は専用フォルダを作って保存しておこうと思います。

私が選んだたまきの写真はこれです。

はんこの写真

写真をトレース

シャープペンシルで、スマートフォンに表示した猫の写真をトレーシングペーパーに写します。明るさを最大にして、あたりを取りながら輪郭をなぞります。目、鼻、口の位置が大事だそうです。
画面に指が触れると、サイズが変わってしまうので、動かないようにしっかり固定するのが難しかったです。

消しゴムに転写

トレースした紙の上にトレーシングペーパーを重ね、下絵を作ります。説明がてら、とみこはんがやってくださいました。濃い芯のシャープペンシルで、影をつけたり、毛並みのギザギザ感を出したりしていました。

トレース

写した下絵を消しゴムに裏返しに乗せて、デザインカッターのおしりの部分でこすり、転写します。この作業、けっこう楽しかったです♪

裏に向けて転写

消しゴムに下絵が転写できました。

消しゴムに転写したところ

消しゴムの周囲を普通のカッターでカットします。

周囲をカット

彫る作業

彫るのはデザインカッターを使いました。切り絵用のカッターなんだそうです。
まず輪郭をぐるっと彫ります。細かいヒゲの部分は後でやることにして、迂回しておきます。

輪郭を彫ったところ

彫り方の説明の紙をいただきました。
カット部分が台形になるよう斜めに彫るのがポイントだそうです。切り込みが中に入ってしまうと、線が取れてしまう可能性があるからです。

2016-01-18 16.45.11 のコピー

目を一番最後に彫ることにして、どんどん彫り進めていきます。
参加者全員、無言で作業していました。

試しおし・完成

ある程度彫れたら、試しに押して確認しました。たくさん押したので、はんこが汚くなってしまいました(・・;
ポチ袋やはがきサイズの紙なども用意してあって、押して持ち帰ることができました。

試しおし

参加者全員のはんこです。ひとり、犬の写真で作った方がいましたU^ェ^U

たまきのはんこ

感想

モノを作るのは楽しいなと思いました。休憩もなしで、集中して作業していました。
たまきのはんこが出来たので、良かったです。顔の部分はもうちょっと模様を入れたかったのですが、今後の課題にします。
とみこはんの消しゴムはんこの本も出ているし、やり方や道具などもだいたいわかったので、くまのはんこも作ってみようと思います。

レクタングル大

関連記事

白黒さんいらっしゃい

「白黒さんいらっしゃい Figure Collection」のタイトさんとバッキーさん

昨日は用事があって秋葉原に行きました。画材を買うため彼(=パートナー)がレジに並んでいる間、フィギュ

記事を読む

朝倉彫塑館

朝倉彫塑館「ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬」

今日は朝倉彫塑館の【朝倉文夫没後60年特別展】ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬を見に行き

記事を読む

カーサの猫村さん旅の手帖

建築好きにもオススメの「カーサの猫村さん旅の手帖」を読みました

ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」は、毎日1コマずつ更新されていて、マガジンハウスのメー

記事を読む

小澤さんの写真

赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」が無事終了しました

3/6〜10まで、赤坂のジャローナで「我が家の自慢の猫たち写真展3」が行われ、初めて参加しました。

記事を読む

収納

「猫専用猫のごはん保存BOX」を使ってみました【レビュー】

彼が【ビーグラッドストア ネコ】の「猫専用猫のごはん保存BOX」をくまへの誕生日プレゼントとして買っ

記事を読む

ネコライオン

日本橋三越本店で岩合光昭写真展「ネコライオン」を見てきました

日本橋三越で2016/5/25(水)~6/6(月)まで開催されている岩合光昭さんの写真展「ネコライオ

記事を読む

猫に蛸

原宿の「小さな魔女の家」で猫に蛸が乗った相良人形を見ました

表参道ヒルズに用事があり、原宿に行ってきました。 用事が済んだあと、猫グッズのお店「小さな魔女の家

記事を読む

そろえてちょうだいに乗るたまき

いくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました

漫画家のいくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました。 1〜4巻と0巻を一気読み

記事を読む

蘭丸

ビリケンギャラリーで「猫ラボ個展ー猫のいるところー」を見ました

青山のビリケンギャラリーに、猫ラボさんの個展を見に行きました。 羊毛フェルトの小さな猫たち ビリ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レトロで可愛い関美穂子さんの「猫屋敷マスキングテープ」

私は文房具が好きです。マスキングテープは貼ってはがせるし、テープ代わりにも使えるし、字が書けるのも良

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ごろんとなる猫さん木彫り
ゴロンとなるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 キジトラ白猫のノエ

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

DMとふみお
kumineco個展 「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」

国分寺にあるカフェスローギャラリーにて、木彫りの展示販売を行います。

猫じゃらしとふみお
「じゃれ猫 猫のお遊び草」で遊ぶ猫

ふみおは食べることより遊ぶことが好きです。たまきはボールが好きでしたが

ダンボールふみお
段ボールの中の黒猫

玄関に段ボールを置いていたら、ふみおが入っていました。 黒目が大きく

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑