手を広げる黒白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
タキシード柄の木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒白猫さんは、両手を広げています。
高さ20cmです。最近は黒目を大きく塗りつぶさない描き方が気に入っています。
クスノキをアクリル絵具で着色
材料はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を重ねました。
しっぽまでひとつの木からできています。
手のポーズと、足の間を彫るのが難しかったです。
最初は黒猫さんを作ろうと思っていましたが、下地を塗り終わったあと、思いついたタキシードキャットにしました。
肉球も彫りました。
木をカットしたのが日曜日で、月曜から土曜日まで作業して完成させました。すごく彫りやすい木で、スムーズに彫り進めることができて、早かったです。
回転する木彫り猫
タキシード柄だと蝶ネクタイが欲しくなり、フェルトで作りました。巻いただけですが、なぜか貼りついています。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼Threads
蝶ネクタイの他に、マフラーも巻きました。
レクタングル大
関連記事
-
-
首をかしげるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんと一緒にオーダーをいただいたキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 モデルの猫さんたち
-
-
木彫り作家くみんの名刺を作りました
木彫り作家としての名刺を作りました。仕事で名刺を持ったことがないので、人生初の名刺です。 「木
-
-
ソマリとマンチカンの木彫り猫のご感想
ソマリのココアさんの木彫り猫をご依頼いただいたMさんから、写真を送っていただきました。以前ご購入いた
-
-
シャムトラとオレンジシャムの木彫り猫を送りました
先日、Instagramでフォローしている猫さんの木彫りを作りました。 シャムトラのPucca
-
-
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 材料はヒノキで、着色はアクリル
-
-
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」
8月の個展のDMが届きました。 デザインは、名刺やショップカードをお願いしているMioさん(@
-
-
素敵な茶トラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 シナをアクリル絵の具で着色 モデルは茶
-
-
バンナイリョウジ個展『猫とゴロゴロ』〜小さな木彫りのねこ〜を見に行きました
購読している月刊猫とも新聞に載っていたバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 ギャラリー
-
-
シャム猫さんを木彫りで作りました
先月のイベントのときに彫っていた木彫り猫を仕上げました。モデルはいません。 着色するときに何猫さん
-
-
OSMO(オスモ)でスタンプを作りました
初のイベント参加の前に、木彫りショップ「kumineco」のロゴをデザインしていただいたのですが、そ
レクタングル大
- PREV
- くつろぐ長毛猫さんたち
- NEXT
- かーちゃんの心配をする猫