白猫の玉之丞がかわいい映画「猫侍 南の島へ行く」のDVD
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
        
        :
   
        
        猫情報, 猫芸術        TSUTAYA DISCAS        
      
北村一輝さんが演じる主人公・斑目久太郎と白猫・玉之丞が活躍する「猫侍」の劇場版第2弾『猫侍 南の島へ行く』をDVDで見ました。

猫の瞳にメロメロ
浪人中の主人公・斑目久太郎と白猫の玉之丞が、土佐に行くつもりが南の島に流れ着いたところから話は始まります。
▼予告編はコチラ
可愛すぎる玉之丞
玉之丞がとにかく可愛いです。大きな目がとても印象的です。あの瞳で見つめられれば、斑目久太郎でなくても、メロメロになると断言できます(ΦωΦ)
 
話題の癒し猫“玉之丞”の可愛すぎる新写真より画像をお借りしました
猫を懐に入れたい
斑目久太郎は、戦う時などに玉之丞を懐に入れます。私はにゃんガルーパーカーで猫を抱っこしていますが、猫を懐に入れるというのもいいなぁと思いました。
恋のお相手?として、黒猫も出てきます。
 
話題の癒し猫“玉之丞”の可愛すぎる新写真より画像をお借りしました
スペシャルドラマ『猫侍 玉之丞 江戸へ行く』も楽しみです♪
エンディングテーマも必見
エンディングで「愛のメモリー 猫侍バージョン」を松崎しげるさん自らが熱唱するところは必見です!南の島の住人の格好が全然違和感ありません。ぜひ最後までお見逃しなく(^_^)
松崎しげるさんは、所沢の住人には、西武ライオンズの球団歌「地平を駈ける獅子を見た」でおなじみです。西武百貨店でも、セール時に曲が流れます。
うちの熊之丞と玉之丞
DVDを見ている間、くまとたまきは石油ファンヒーターの前で、同じ形で寝ていました。

爆睡しています。

レクタングル大
関連記事
-  
                              
- 
              タレ目の茶トラ猫さんのマグネットを木彫りで作りました茶トラ猫さんのマグネットを作りました。 以前、浦和で見かけたこの猫さんがモデルです。 
-  
                              
- 
              『月刊猫とも新聞』2017年7月号の特集は「夏の魔界9ヶ所巡り」です毎月購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 猫情報が満載で、毎回楽しみにしています。 
-  
                              
- 
              ねこたまの写真集「にゃんたまω」芳澤ルミ子さんの写真集が発売されていると知り、購入しました。大好きなねこたまの写真集「にゃんたまω」 
-  
                              
- 
              『月刊猫とも新聞』2020年7月号の特集は「猫さんは丸でできている」です先日、彼がふみおを見て、「丸い」と言っていました。 「すべてが丸で構成されている」と。(ふみお 
-  
                              
- 
              『月刊猫とも新聞』2018年2月号の特集は「猫さんと添い寝」です今日は雪が降りましたね。 最近は毎朝2階でひなたぼっこをするたまきも、さすがに今日は2階に行き 
-  
                              
- 
              世田谷文学館の「ヒグチユウコ展 CIRCUS(サーカス)」を見に行きました文学部出身で、本を読むのが好きな私は、文学館が好きです。 芦花公園駅から歩いて5分の場所にある 
-  
                              
- 
              【西鉄貝塚線】猫のラッピング電車「にゃん電」に乗りました先週の日曜日、猫の島として人気の相島(あいのしま)に行ってきました。 相島から帰るときに、西鉄 
-  
                              
- 
              赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」が無事終了しました3/6〜10まで、赤坂のジャローナで「我が家の自慢の猫たち写真展3」が行われ、初めて参加しました。 
-  
                              
- 
              豪徳寺で「招き猫」を買いました招き猫発祥の地と言われる「豪徳寺」に行ってきました。 境内には、招き猫が多数奉納されていました 
-  
                              
- 
              猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました昨年秋から、猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」を購読しています。 お出かけ情報が充実 
 
        



 
         
         
         
         
         
        




 
 名前:くみん
名前:くみん 名前:ふみお
名前:ふみお