ねこたまの写真集「にゃんたまω」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
芳澤ルミ子さんの写真集が発売されていると知り、購入しました。大好きなねこたまの写真集「にゃんたまω」です。
前作「にゃんたま」の写真集は、私の愛読書となっており、木彫り猫を作るときに参考にしています。以前、写真集の猫さんをモデルに木彫り猫を作ったことがあります。
今回もニャンタマニアにはたまらない内容となっています。
どの猫さんも尊いのですが、個人的にはキジトラ猫さんのにゃんたまが大好物です。
にゃんたまのある猫さんにはなかなか会えないし、にゃんたまを撮るのって難しいんですよね。
本当に貴重な写真集です。
この白黒猫さん、模様がステキです。こういうの見ると、木彫りで作りたくなります。
来年のカレンダーも予約しました。楽しみです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
猫は触覚の勉強にとてもよい
リビングに置いていたひんやりクール猫鍋を、夏の間は寝室に置いています。 ふみおは年中猫
-
-
猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」
神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそ
-
-
久しぶりのアクリル画
パリに留学していたときは、アトリエで絵を描いていました。アクリル絵の具で油絵っぽい絵を描いていました
-
-
【阿佐ヶ谷】「art gallery OPPO(アートギャラリーオッポ)」の2匹の猫の像
阿佐ヶ谷にあるギャラリーの前に猫の像があることを、彼が教えてくれました。仕事で近くに行った時に、写真
-
-
ねこが魅力的な町田尚子さんの絵本
絵本は楽しいし、勉強にもなります。ときどき図書館で借りています。 町田尚子さんの絵本を3冊読み
-
-
府中市美術館「歌川国芳 21世紀の絵画力」で猫の浮世絵を見ました
府中市美術館の企画展「歌川国芳 21世紀の絵画力」を見に行きました。 彼とふたりで、所沢から府
-
-
【横浜】大佛次郎記念館の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました
大佛次郎記念館で開催中の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました。 猫を愛した作家
-
-
【月命日】くまとたまきの木彫り猫を作りました
3/6からの写真展に飾ろうと、くまとたまきの木彫り猫を作りました。 >>>ジャローナの
-
-
パステルで動物をデッサン
今日は絵画教室の日でした。小学生に混じってお絵描きをしています。 木彫りのためのデッサンをして
-
-
【恵比寿】猫を抱く女性の銅像「古流曙会会長 家元 吉野理里之像」
恵比寿駅西口から線路沿いを歩いて5分ほどの場所に、銅像があります。 たまの会 座布団
レクタングル大
- PREV
- 高いところにいた三毛猫さん
- NEXT
- しっぽがふわふわの茶トラ猫さん