「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入し始めてから、顎の毛が長くなった猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
皮膚が痒くてなめて剥げていたくまは、昨年まで須崎動物病院で診てもらっていました。
須崎動物病院では、症状が出る原因を取り除く「原因療法」を行っています。そのため臨界水という液が処方され、それを使って作ったスプレーで部屋を除菌したり、エサに混ぜたりします。
また、呼吸器ケアとして、臨界水を水道水で希釈して吸入することもオススメされているので、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で毎日吸入しています。
同居人と同居猫も吸った方がいいので、私とたまきも吸入しています。
2倍に伸びたヒゲ
ある時、くまの顎の下の毛が伸びていることに気づきました。明らかに2倍ぐらい長くなってるんですよ。
これはきっと、吸入しているからだと思います。なぜかは分かりませんが、思い当たることはこれしかありません。
たまきは、くまほど顕著ではありませんが、少し伸びている気がします。
ちなみに、顎の下のひげは、頭下毛というそうです。
キッチンタイマーは必需品
私は1日3回15分ずつ、くまとたまきは朝と晩に10分ずつ吸入しています。
時間を測るためのキッチンタイマーは必需品です。うさぎの形のキッチンタイマーは白とピンクがあり、2つとも使っています。
▼安くて可愛いので愛用しています。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫のリンパマッサージ
くまは皮膚の状態が悪かった(痒いのでなめてハゲていました)ので、須崎動物病院に診てもらっています。こ
-
-
須崎動物病院の個別臨界水が届きました
たまきの健康診断で、須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 八王子市にある須崎動物病院
-
-
須崎動物病院のサプリメント「乳酸菌パウダー」が大好きな猫
今朝、1階のリビングで、石油ファンヒーターの前にいたたまきの首に、カシミアのストールをぐるぐる巻いて
-
-
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
たまきは食欲もあり、元気なのですが、除菌や吸入が不十分なのか、目やにが出るようになりました。あごの黒
-
-
ペットアカデミーで学び始めて気づいたこと
ペットアカデミーで学び始めて4ヶ月が経ちます。最初は毎日動画を視聴していました。最近は週に何回かと回
-
-
ペットアカデミーのオンライン講座で学び始めました
たまきを亡くしたとき、悲しかったと同時に、猫の体のことや病気のことについて何も知らなかったことを猛省
-
-
ペットアカデミーのセミナーDVD「ペットの不妊手術について」を見ました
くまとたまきはそれぞれ去勢と避妊手術をしました。どちらも発情が激しかったからです。くまはスプレーをし
-
-
猫の体調管理ノートは、やっぱり「ほぼ日手帳」にします
エサやサプリメントの内容や、吸入の回数など、猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳を使っています。
-
-
須崎動物病院のグルコサミン&コンドロイチンのサプリメント「ボスグルコン」を買いました
くまの足腰が気になるので、グルコサミンとコンドロイチンが使われている須崎動物病院のサプリメント「ボス
レクタングル大
- PREV
- 「メイズ製ペット用ベッド」から足がはみ出る猫
- NEXT
- 「ちよだ猫まつり2016」に行ってきました