キャッツデポの「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワー」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫グッズ, 猫タワー
昨年から買おうと思いつつ、放置していたキャットタワーを注文したことを書きました。
買ったのは、キャッツデポの「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワー」です。
注文から到着まで
注文した時は、6/4入荷予定で、6/7以降に到着の日付指定が出来るようになっていました。何も指定しなかったので、6/7に届きました。
クロネコヤマトで届きました。宅急便の方もとても重そうでした。玄関に置いてもらいました。
段ボールのサイズは47cm×62cm×高さ41cmで、思ったより小さかったです。
後で考えたら、組み立てる週末を指定しておけば良かったです。玄関が段ボールで占領されてしまったので(^_^;)
中身
ビニール袋に包まれて、キャットタワーの部材が入っていました。
接着剤などのニオイは、全くありませんでした。
麻縄が巻いてある柱は、以前使っていたキャットタワーの柱よりも細いです。
ハンモックやボックス、ステップ、台座など。
納品書の他に説明書や金具、六角レンチも入っていました。
キャットタワー組み立ての様子は、次回レポートしたいと思います。
彼と見つめ合うくま
彼が来て、ソファーに座るとすかさずくまがお腹の上に乗っていました。
見つめ合う彼とくま。彼らは、おっとりした性格がそっくりなんです。
クッションの上のたまき
たまきは窓際に置いたクッションの上に乗っていました。
2枚重ねのクッションの上にいました(ΦωΦ)
ハンモックに入った猫って可愛いですよね♪ くまたまも使ってくれるとうれしいなぁ。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
「建築知識2020年5月号 猫のためのDIY家づくり」を買いました
猫情報サイト「猫ジャーナル」で見た建築知識という雑誌を買いました。 >>>4年連続4回目となる
-
-
【DIY】キャットウォークにBRIWAXで塗装した棚板を取り付けました
部屋の窓際に、DIYでキャットウォークの柱を立てました。 引っ越す前の部屋で使っていた
-
-
【カリモク×RINN】猫目線にこだわった猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」
うちではカリモク60のKチェアを愛用しています。 くまも使っていましたし、たまきも、
-
-
カリモク60のKチェアに置いたストールの上で寝る猫
2ヶ月ほど前、彼のお下がりのZUCCAのストールをもらいました。カシミアのストールもこたつに掛けてい
-
-
【月命日】階段マットと黒猫
今日はくまの月命日です。くまのお骨の隣には、スプレーカーネーションを飾っています。黒猫の木彫りは、前
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る先住猫と子猫
晴れていると、たまきは2階のキャットタワーでひなたぼっこをしますが、ふみおが昼間どこで過ごしているの
-
-
自作のキャットタワー
私は父親が大工なので(?)、DIYは得意です。 性格はひねくれてますが、のこぎりで木をまっすぐに切
-
-
陶器の湯たんぽにすかさず乗る猫
毎朝、留守の間のたまきのために、陶器の湯たんぽをふたつ用意します。 形がかわいいねこぽん 私
-
-
キャットタワーの柱を足で挟んで眠る猫
ふみおがキャットタワーであおむけに寝るようになりました。 暑くなると、ふみおはお気に入
-
-
木彫り猫を作るためにマキタの糸ノコ盤「MSJ401」を買いました
木彫りで猫をいくつか作っています。バンナイリョウジさんの木彫りの猫を見て、自分でも作りたいと思ったの
レクタングル大
- PREV
- 【巣鴨】染井霊園の黒白猫さんと黒猫さん
- NEXT
- 【巣鴨】染井霊園の茶トラ猫さんとキジトラ猫さん