*

食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」をnekozukiで買いました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫グッズ ,

くまが手作りのエサやドライフードを食べる時に、エサがお皿の隅に寄ってしまって、私が真ん中に寄せないと食べないことがよくあります。
その都度、エサを食べるのを中断するので、なんとかしたいなと思っていました。

毛づくろいするくま

エサのお皿の「ヘルスウォーターボウル」エサ台の「まんま台」ネコ型のブラシなど、くまとたまきが愛用しているグッズを買っているショップ「nekozuki」で、良さそうなお皿を見つけました。

ユニバーサルデザインのフード用ボウル

2015年度グッドデザイン賞を受賞している猫用食器「まんまボウル」です。
「nekozuki」には猫社員がいるのですが、猫目線で食事のしやすい高さや角度、形状にこだわって開発されています。

プレゼントにしても喜ばれるパッケージです♪ この箱もプチプチに包まれていました。

まんまボウル

お皿もプチプチに包まれていたので、割れることなく届きました。

まんまボウル

猫が体をなめないように首の周りに付けるエリザベスカラーをつけた猫も食事がしやすいようにと開発されたそうです。

まんまボウル説明

岩手の職人さんの手作り

直径は約14.5cm、高さが約4.5cmとなっています。
ひとつひとつ職人さんが手作りしています。

まんまボウル

磁器の内部に傾斜がついていて、フードが自然と内側に寄るようになっています。

まんまボウル傾けてみた

食器の手前が低いので顔を入れやすくなっています。
縁が付いているので、器の外にフードをこぼしにくい作りになっています。

まんまボウル横から

手前が分かるように、裏側に印が付いています。

まんまボウル裏

お手入れは中性洗剤で手洗いでと書いてありますが、食洗機も使えます。私は家事の中でお皿洗いが一番苦痛で食洗機を愛用しているので、うれしいです。

くまのために買いましたが、たまきの分もお揃いで買いました。

くま

使った感想はまた後日書きますね。

>>>次の記事で、まんまボウルを使ってみたことを書きました。

レクタングル大

関連記事

ハンモックふみお肉球

爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方

ふみおは爪切りが大嫌いです。爪を切るときは肉球を押して爪を出すのですが、肉球を持っただけで怒ります。

記事を読む

ふみおとヒゲケース

集めたヒゲをチェックする猫

ふみおのヒゲを見つけたら、桐製の「猫専用猫のひげケース」に入れています。 集めて何かす

記事を読む

ちぐらに入るふみお

【月命日】出窓に置いたちぐらに入る猫

出窓にちぐらを置いていたら、ふみおが中に入っていました。 ふみおはビビりで慎重なので、

記事を読む

キャリーケースふみお

アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝る猫

1月の終わりに旅立ったたまきが使っていた物は、今もまだそのまま置いています。 口内ケアで使って

記事を読む

毛玉を乗せたふみお

グレーの毛玉を頭に乗せる黒猫

少し前から、猫たちの毛がたくさん抜けるようになりました。 猫さんは春と秋の年2回、毛が抜け替わ

記事を読む

かごに入るたまきとふみお

【月命日】「メイズ製ペット用ベッド」を愛用する猫たち

今日はくまの21回目の月命日です。今は黄色いスプレーカーネーションを、骨壺の隣に飾っています。私が作

記事を読む

クールアルミジェルマットとふみお

「クールアルミジェルマット」のカバーをかじった子猫

たまきがベッドの上で寝転がっていました。 ふみおがやって来て、壁に貼ったプラスチックダ

記事を読む

IMG_3314

ひんやりマットよりも猫鍋が好きな猫

一年中出している「マルカン ひんやりクール猫鍋」ですが、やはり夏は入っている時間が長くなります。

記事を読む

猫鍋ふみお

「マルカン ひんやりクール猫鍋」といまだに続くねつ造疑惑

今朝、エサを食べたあと、たまきはガリガリサークルスクラッチャーに入って寝ていました。 ほっぺが

記事を読む

キャリーケースの上にマット

キャリーケースの上に猫用マットを置きました

ふみおは台所脇のカウンターでエサを食べます。最初はくまが使っていたまんま台を床に置いて食べていました

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

キジトラ猫さん
鳴き声が可愛い猫さんにスリスリされました

キジトラ猫さんを見かけました。前にも会ったことがあります。

茶トラ白猫さん
ネコ、ネコ、ネーコ

公園で外国人男性3人がいて、そのうちのひとりが写真を撮っていました。少

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデル

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuk

木彫りカマンベールチーズ
木彫りでカマンベールチーズを作るワークショップに参加しました

浜松にある平野美術館に「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-

→もっと見る

PAGE TOP ↑