おしりを向けて「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の吸入を拒否する猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまは毎年、寝る場所が変わります。
今年の夏はリビングの隅っこで寝ています。
テレビ台の横の、キャットウォークへ行くための台として作った棚の下に入り込んでいます。
棚の下には、暑くないようにクールアルミジェルマットを敷き、その上に皮膚に良いだろうと思って使っている快肌布(かいきふ)を敷いています。
抱っこが大好きなくまは、オムロンのメッシュ式ネブライザで吸入する時は、棚の下から出てくることが多いです。私の膝の上に乗って、吸入します。
しっぽを振って不機嫌なくま
しかし、ごくたまに、ご機嫌ななめなのか、お尻を向けたままの時があります。
こっちを向いてくれない時は、ネブライザを体の横に置いて、霧が届くようにしています。
この時も、しっぽを左右に振って、不機嫌でした(^_^;)
くまは基本的に穏やかだし、ブラッシングしたら機嫌が直るので、珍しいことではあります。
協力的なたまき
たまきは、メイズバスケットや、イケアの人形用ベッドや、ベッドの上など、いろんなところで寝ています。玄関のスリッパの上で寝ていることもあります。
たまきはネブライザで吸入するとき、じっとしていてくれるので、放置して他のことが出来て助かっています(^o^)
イケアの人形用ベッドには、誕生日プレゼントとして買ったオーガニックの猫用マットと、またたび入りのクッションを枕として置いています。
レクタングル大
関連記事
-
-
エアコン嫌いの猫さん
入居前に大きなエアコンをリビングに設置してもらったので、部屋中が涼しくなります。(ドアは外してリビン
-
-
顔にチョコレートをつけた猫
昨日、鎌倉へ行ってきました。駅の近くのフロレスタ鎌倉店で買ってきたドーナツを、今朝食べました。
-
-
レデッカー(REDECKER)のキャットブラシの上で眠る猫
猫のおもちゃやブラシなどを、メイズ製のかごに入れています。 かごは以前、サイズを間違って買ったもの
-
-
飼い主をなめてくれない猫
オスの黒猫のふみおがうちに来て、10か月が経ちました。 ふみおは甘えん坊で、私の膝に乗
-
-
飼い主というよりお世話係
ブログでは私のことを「飼い主」と書いている記事もありますが、もともと飼い主というよりは猫たちの「同居
-
-
「キャットPaPa」の猫ちゃんの供養祭に参加しました
昨年夏にくまの火葬をお願いした「キャットPaPa」の供養祭が、世田谷区北烏山の常福寺で行われました。
-
-
猫が足の間にはさまる季節
朝晩冷え込むようになったので、昨日の朝、うちのふみおが膝に乗りました。あたたかいし、幸せな重みです。
-
-
ベッドの下でくつろぐ猫
1泊2日で旅に出ています。ふみおのお世話は彼(=パートナー)にお願いしました。 夕方、家に寄っ