付録も豪華!猫づくしの「リンネル」11月号に手作りフードの作り方が掲載されました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
手作りごはんについて取材を受けた記事が掲載された雑誌「リンネル」が送られてきました。
9/20発売の11月号です。宮崎あおいさんが表紙で、猫特集にちなんだ付録が豪華です。
大人なネコ柄ポーチ5個セット
なんと、マーブルシュッドの猫柄のポーチが5つも付いてるんです。
大きい順に、大型クラッチタイプ、メイクポーチ、パスポートケース、カードケース、小銭入れとなっています。
たまきもやってきて、チェックしていました。
猫顔の引き手が付いています(ΦωΦ)
人気キャッツのぷくっとシール
インスタグラムや雑誌で人気のねこさん達のぷくっとシールも付いています。
NO CATS、NO LIFE もうネコなしではいられない
とじ込み付録の「NO CATS,NO LIFE」に、手作りフードの作り方を掲載していただきました。
手作りごはんは、須崎動物病院の須崎先生の本を読んで8年前に始めました。
私の手作りエサの作り方をきちんとまとめてもらっています(*´艸`*)
元気いっぱいの猫
エサを手作りしているからか、うちのくまとたまきは元気です♪
くまは皮膚が痒くて禿げていましたが治りましたし、たまきなんて、一度も病気をしたことがありません。
天袋に駆け上がるくま
猫は突然走り回ることがありますが、くまがリビングの押し入れのキャットタワーを駆け上り、天袋に入っていました。
猫の居場所は多いほうがいいという私の考えのもと、天袋にもかごを置いています。
そして、キャットウォークを通って、下に降りてきました。
手作りフードの作り方が、みなさんの参考になれば、うれしいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
「ねこぴゅーれ 無添加ピュアシリーズ バラエティボックス 63本(21本×3種類)」を買いました
たまきは飼い始めてから1度も病気をしたことがありません。健康そのものです。 エサは手作
-
-
再び「まんま台」でエサを食べるようになった猫
引っ越す前のふみおは、キッチンカウンターの上で食事をしていました。高い場所の方が好きなのかなと思って
-
-
エサを食べ終えたらすぐに立ち去る猫
ふみおは手作りごはんを台所の横のカウンターで食べます。 エサを食べ終わると、すぐカウンターから去り
-
-
毎食後の食べ残しパトロールを欠かさない猫
くまとたまきは私が手作りしたエサを食べています。 たまきはエサを食べるのがくまよりも早いです。
-
-
「ドライおじやベース」で手軽に玄米ごはん♪
食後の口内ケアと除菌スプレーに、須崎動物病院の「消えミスト」を使っています。 いつも、
-
-
凍らせた手作りごはんを食べる猫
猫のエサは手作りしています。ふみおはドライフードが好きなので、前は与えていましたが、今は与えていませ
-
-
【月命日】キャットフードの袋をかじった猫
ふみおが大好きなドライフードの「ギャザー フリーエーカーキャット」ですが、いつも1.81㎏入りを彼(
-
-
エサを一気に食べる猫と休憩しながら食べる猫
くまとたまきのエサは手作りしています。2匹は性格も対照的ですが、エサの食べ方にも違いがあります。
-
-
ヤラーCATチキンとターキーのキャットチャンク【レビュー】
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします♪ くまとたまきの新年最初のエサ
-
-
手作りごはんを美味しそうに食べる猫
猫の食事は前から手作りしていますが、ふみおの食いつきが良くないので、ドライフードに頼っていました。