「世界で一番美しい猫の図鑑」写真展を見てきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「世界で一番美しい猫の図鑑」という本が出版されているのは知っていました。ネットで知ったあと、本屋さんで実物を見ました。4,104円もする見応えのある大きい図鑑で、
50を超える猫種それぞれの歴史に隠された物語を美しい写真とともに紹介
してある本です。
その写真展を見てきました。


展覧会の説明に
約40の猫種それぞれの歴史に隠された物語を官能的とすらいえるほど美しい写真とともにご紹介いたします
と書いてある通り、猫が種類ごとに紹介されていました。写真が素敵です♪

おしゃれでラグジュアリーな猫グッズも販売されており、作家さんによるお高い猫の人形も一緒に置いてありました。猫が乗っているキャットハウス&サイドテーブルは129,600円です。

こちらはドーム型の猫ベッドです。

中でも私が一番気に入ったのは、こちらのゴージャスなベッドです。人形もベッドもそれぞれ30万以上しますヮ(゚д゚)ォ!

世界で一番美しい猫と暮らす「世界で一番美しい猫の図鑑」写真展は、8月3日(月)まで西武渋谷店B館7階で開催中です(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
「山のトムさん」のDVDをTSUTAYA DISCASでレンタルしました
WOWOWで放送されたドラマ「山のトムさん」がDVDになっていたので、TSUTAYA DISCASで
-
-
【青梅】猫の映画看板
日曜日に青梅市に行ってきました。 青梅赤塚不二夫会館の前の通り(旧青梅街道)は、青梅赤塚不二夫シネ
-
-
見上げる黒猫さんの木彫りを作りました
胸元とお腹が白い黒猫さんを、木彫りで作りました。 胸元が白い黒猫さん イメージは、桜
-
-
【箱根】彫刻の森美術館「舟越桂 森へ行く日」展
舟越桂さんの作品を見に「彫刻の森美術館」へ行きました。箱根は久しぶりです。彫刻の森美術館は開館55周
-
-
昭和のくらし博物館の「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました①
昭和のくらし博物館で開催されている特別展「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました。11月29日まで開
-
-
【原宿】ドヤ顔の小さな猫さんが大集合!「100匹のどやねこ展」を見ました
原宿のART・IN・GALLERY(アート・イン・ギャラリー)で 2/10~2/13まで行われた「1
-
-
ポール・ギャリコ「猫語の教科書」は猫好きにオススメです
私は読書が趣味で、猫が出てくる本もよく読んでいます。今回は、好きな本をご紹介します。初めて読んだのは
-
-
三角の目の黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りの黒猫を作りました。 色塗りに苦労して、最終的に黒にしました(・・;) 着
-
-
「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」の可愛い猫さんたち
「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」を見に行きました。 初台のオペラシティアートギャラリーへは
-
-
写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を西武池袋本店で見ました
年末年始は各地で岩合光昭さんの写真展が行われていましたが、チケットをもらったので、彼とふたりで西武池
レクタングル大
- PREV
- 「ねこなかまの夏祭り in 神楽坂」に行ってきました
- NEXT
- 食べちゃいたいくらい可愛い猫の顔






名前:くみん
名前:ふみお