*

「 月別アーカイブ:2015年09月 」 一覧

粒の形が可愛い「ハッピーキャット」のラ・キュイジーヌ ビオ・ゲフルーゲル【レビュー】

プレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのドライフードを試していますが、いよいよ最後の一袋となりました(ΦωΦ) 今回は、「ハッピーキャット ラ・キュイジーヌ ビオ・ゲフルーゲル」を

続きを見る

「キャニヨンスプレーH-500」で部屋を除菌しています

くまの体を治すために、須崎動物病院の臨界水を使って、毎日ネブライザで吸入していることを書きました。 体の表面や環境対策としては、スプレーで除菌をしています。 体外対策 臨界水を消えミストで1

続きを見る

須崎動物病院の臨界水

数年前まで、くまは皮膚を痒がり、なめまくってハゲていました。ひどい時は肉が見えるほどでした(-_-;) 人間のアトピー性皮膚炎と同様、猫も皮膚がかゆいと、動物病院ではステロイドを処方されます。く

続きを見る

キャットタワーの上の猫

たまきがキャットタワーの一番上に乗っていました。 でも、キャットタワーの下から登ったわけではありません。 ここまでは、押し入れの自作のキャットタワーからキャットウォークを通り、カーテン

続きを見る

猫屋敷(西武ドーム)のヘルメットアイス

埼玉県所沢市にある西武ドームは猫屋敷とも呼ばれていることを、以前書きました。 私は広島カープファンで、私の彼は小学生の時から西武ファンです。私もパ・リーグは西武ライオンズを応援しています

続きを見る

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で毎日吸入しています

くまは須崎動物病院で診てもらっています。以前は、皮膚を痒がり、なめてハゲていました。 須崎動物病院は薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする動物病院です。くまもかなり良くな

続きを見る

オーガニックのキャットフード「ヤラー(YARRAH)」CATフィッシュ【レビュー】

くまとたまきの手作りごはんの補助として買ったプレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのドライフードを試しています。 今回は、2匹に「ヤラー キャットフィッシュ」を食べさせてみました。

続きを見る

大宮の猫

埼玉県に10年近く住んでいて、初めてさいたま市大宮区に行ってきました。浦和は行ったことがありましたが、大宮へ行く機会はありませんでした。 今回、お目当てはビアンキストアでした。都内にもビアンキス

続きを見る

「ティンバーウルフ」セレンゲティプラチナムもペロ食い【レビュー】

帰りが遅く、手作りのエサが作れなかったので、プレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのドライフードをあげました。 今回はティンバーウルフ セレンゲティプラチナムを与えました。

続きを見る

「猫専用猫のごはん保存BOX」を使ってみました【レビュー】

彼が【ビーグラッドストア ネコ】の「猫専用猫のごはん保存BOX」をくまへの誕生日プレゼントとして買ってくれました。 商品が入っていた配送段ボールでも遊んでいます。 猫のごはん保存BOXの外観

続きを見る

ビーグラッドストアネコの配送段ボールで遊んでみました【猫動画】

彼がくまの誕生日プレゼントに買ってくれた「猫専用猫のごはん保存BOX」が入っていた段ボールは、顔出し段ボールとして遊べるようになっていました。 顔出し段ボールの組み立て 説明の紙を見て

続きを見る

エサを2回に分けて食べるようになった猫の天袋生活

先日、猫はちびちび食べる動物だということを初めて知ったのですが、くまは最近、エサをチビチビ食べるようになりました。 くまは2週間前から、リビングの押し入れの天袋に居るようになりました。エサやトイ

続きを見る

猫の口内ケアのやり方【動画】その2

朝と夜の2回、くまとたまきがエサを食べた後に、口内ケアをしています。 気になっていた口臭もなくなったし、くまは耳のかゆみもなくなりました。 口内ケアのやり方 くまを診てもらっている須崎動物病

続きを見る

猫の口内ケアのやり方【動画】その1

くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生に勧められて、3年前から、くまとたまきの口内ケアをしています。 人間もそうですが、歯の状態は体にも影響があるそうです。くまも、口内ケアで猫の耳のかゆみが治

続きを見る

【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】

リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間の押入れに設置したキャットタワーと、窓側との間を行き来できるように設置しました。カーテンレールには板

続きを見る

「猫専用猫のごはん保存BOX」を買いました

くまの誕生日プレゼントに、私はまたたびけりけりを買いましたが、彼は「猫専用猫のごはん保存BOX」を買ってくれました。注文したのは私で、代金を後でもらいました。 名入れをお願いしたので、3週間かかると

続きを見る

猫があご乗せする理由

くまとたまきはよく「あご乗せ」をして寝ています。 あご乗せとは? あご乗せとは、猫が物にあごを乗せている状態のことです。 猫のあごの下には、臭腺(しゅうせん)と呼ばれるにおいの分泌器官が

続きを見る

モロゾフのハロウィン限定スイーツの黒猫マスコットが可愛い(ΦωΦ)

10月31日のハロウィーンは、日本でもすっかり定着しましたよね。10月末が近づくと、コスプレ衣装で仮装した人たちが街を練り歩く姿が見られます。 私もフランスに留学していた時にハロウィンを迎えたの

続きを見る

WACCA池袋の猫専門店「necosekai」に行ってきました

2015/09/12 | 猫グッズ

WACCA池袋という商業施設がオープンしてもうすぐ1年経つそうです。猫専門店「necosekai」が入っているので、以前から気になっていたのですが、今日初めて行きました(^_^;) 店内

続きを見る

「ナウフレッシュ」グレインフリー フィッシュアダルトキャットもペロ食い【レビュー】

手作りごはんの補助として買ってみたプレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのドライフードを試しています。 前回、「カントリーロード」フィーラインディライト チキン&フィッシュを与えた

続きを見る

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

黒白猫さん
可愛い声で鳴く猫さん

墓地で黒白猫さんを見かけました。うちのふみおのように、ぺたっと寝そべっ

キジトラ猫さん
寝そべる猫さん

墓地で猫さんを見かけました。ふみおのように、ぺたっと寝そべっている後ろ

ごろんとなる猫さん木彫り
ゴロンとなるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 キジトラ白猫のノエ

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

DMとふみお
kumineco個展 「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」

国分寺にあるカフェスローギャラリーにて、木彫りの展示販売を行います。

→もっと見る

PAGE TOP ↑