IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を横取りした猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア cat it マッサージセンター, ひなたぼっこ
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を買い、こげ茶色にペイントして猫用ベッドとして使っています。
くまが珍しくベッドを使用
主にたまきが使っているのですが、珍しく、くまがベッドを使っていました。
ちょうどテレビ台の前に日が当たる時間帯です。猫のために、カーテンはいつも全開にしています。
写真を見て、目が開いていることに気づきました。。。流し目ですね(ΦωΦ)
cat it マッサージセンターで寝るたまき
たまきはというと、愛用している「cat it マッサージセンター」の上で寝ていました。
ひなたは、目が開けていられないくらい眩しいです。
前足にあごを乗せるいつものポーズで寝ました。
ペットの夢こたつに湯たんぽを用意しているのに、ひなたぼっこをしているくまとたまきは偉いです。
ベッドを奪ったたまき
30分ほど外出して戻ったら、たまきがベッドを使っていました。くまはこたつの中にいました。
たまきはいつもくまが寝ているところを横取りするので、今回もたまきが押しかけて、それを嫌がったくまが場所を譲ったものと思われます(・_・;)
レクタングル大
関連記事
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
-
-
猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います
猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足の裏を見せて眠る猫
朝晩冷えますよね。うちでは猫たちのために、ペットの夢こたつの中に陶器の湯たんぽを置いています。こたつ
-
-
キャットウォークの棚板にあごをすりすりする猫【動画】
くまは最近、朝エサを食べ終わると、リビングの天袋に上がっていきます。 天袋に置いているかごの中に入
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に眠る先住猫と子猫
たまきとふみおがひなたぼっこをする2階の部屋は、私の作業部屋でもあります。 昨日も木彫り猫の着
-
-
湯たんぽはドギーマンの「レンジでチンしてぽっかぽか」を使っています【猫の寒さ対策】
くまとたまきの寒さ対策に、ペットの夢こたつを使っていますが、こたつは本体だけ使って、湯たんぽを入れて
-
-
押入れで寝そべる黒猫
たまきはカリモク60のKチェアがお気に入りです。 たまきがカリモク60のKチェアに寝そ
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
天井近くに突っ張った2×4材に座る猫
ふみおは今朝、作業部屋のキャットウォークで猫草を食べたあと、しばらく座ってまったりしていました。
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を使うようになった猫
引っ越す前に使っていたキャットタワーは製造元がなくなってパーツが買えないし、お気に入りのハンモックは