『月刊猫とも新聞』2017年9月号の特集は「猫っ毛」です
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきはブラッシングが大嫌いなので、年中抜け毛がすごいです。
私とたまきは性格がそっくりだと自他共に認めていますが、抜け毛がひどいのも同じです。
私もブラッシングが嫌いなので、抜けるのかわかりませんが、お風呂掃除や床掃除で、自分の髪の毛がたくさん落ちていることにうんざりします。
毛質も猫っ毛で、細くてコシがありません。
猫さんの毛の秘密
購読している「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。
特集は「猫っ毛」となっています。
猫さんの毛の役割や構造、手ざわりの秘密などが書かれていて、興味深く読みました。
知らないことがたくさん書いてありました。
室内猫の換毛期は毎日
記事によると、室内飼いの猫の換毛期は毎日だそうです。
健常な屋内猫は、一年を通して脱毛する
猫の毛が生え替わるのは春と秋ですが、毛の生え替わりは一気に全身というわけでなく、少しずつ換毛するそうです。
毛の成長は光周期に敏感で、人工の灯りを浴びている室内飼いの猫さんは、年中換毛期という可能性も出てくるとのことです。
くまはブラッシングが大好きなので、どんどんブラッシングしようと思います。
護国寺の猫さんたち
【猫神社探訪】のコーナーでは、東京都文京区にある護国寺の猫さんが紹介されていました。真夏にも関わらず、4匹の猫さんがいたそうです。
私が以前行った時は猫さんを見かけなかったのですが、また行ってみたいと思います。
年間購読を更新したので、コースターが入っていました。
ありがとうございます(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年9月号の特集は「猫さんのカカト」です
毎月22日発行の猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」が届きました。今月号の特集は、「猫さんのカ
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年6月号の特集は『「猫は液体」説を検証する』です
月刊猫とも新聞6月号の特集は、『「猫は液体」説を検証する』です。かわいい長毛猫さん?が表紙となってい
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年5月号の特集は「猫さんは小首をかしげる」です
購読している猫の情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 2017年5月号の
-
-
「池袋キャッツフェスタ2018 〜All Cat Love〜」に行ってきました
WACCA池袋を中心に行われた 「池袋キャッツフェスタ2018 〜All Cat Love〜」の最終
-
-
「黒猫感謝の日」があることを初めて知りました
前にテレビでヨーロッパの黒猫の歴史についての番組を見たことがあります。 魔女の手先として虐げら
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年9月号の特集は「猫さんアンテナ」です
今月も22日に「月刊猫とも新聞」が届きました。 2020年9月号の特集は、「猫さんアンテナ」と
-
-
キャラクターの「りそにゃ」が可愛い埼玉りそな銀行♪
私が住む所沢駅近くに、埼玉りそな銀行があります。 埼玉りそな銀行は、りそなホールディングス傘下の都
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年9月号の特集は「猫さんは怖いぞ」です
購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 特集は「猫さんは怖いぞ」となっています。
-
-
「ちよだ猫まつり2017」に行ってきました
2/18(土)と19(日)の2日間行われた「ちよだ猫まつり2017」に行ってきました。昨年に続き、2
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年2月号の特集は「猫さんと添い寝」です
今日は雪が降りましたね。 最近は毎朝2階でひなたぼっこをするたまきも、さすがに今日は2階に行き