*

【谷中】「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの粘土教室に参加しました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

谷中の「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの個展「招かざるギャグ」が開催されています。

月刊猫とも新聞

同時開催の粘土教室「ネコにゴハン」…おかず付き!に参加してきました。
今日と来週行われます。参加費は材料費込で3,000円、参加者は7名でした。

猫専門ギャラリー

「ギャラリー猫町」は、地下鉄千代田線千駄木駅から徒歩6分の場所にあります。

ギャラリー猫町看板

階段を上がったところにギャラリーがあります。

ギャラリー猫町

猫さんがお出迎えしてくれます。

ギャラリー猫町

一軒家を利用した猫専門ギャラリーです。

ギャラリー猫町

ネコにゴハン

頭にごはんを乗せた「ネコにゴハン」を作りました。3品おかずも作りました。

ねこにごはん

ねこに粘土板より画像をお借りしました

粘土は乾燥するとシワが寄ってしまいますが、作る時によくこねて丸めるとシワが寄らず、表面がつるんとなるそうです。

難しかったですが、粘土をこねて、形作るのは面白かったです。

途中経過は写真を撮っていませんが、最後に参加者の作品を並べて記念撮影をしました。

粘土教室

私の猫は、「オスですね」と言われました。たしかに、男らしい顔をしています。
顔を描くのがうまくいかなかったのですが、乾いたあとナイフで削って修正することができるといわれました。

粘土の中身をくり抜いて、その粘土で小さな猫を作ることも出来るそうです。

ネコにゴハン

高橋理佐さんは、お話がとても面白かったです。
目元が作品と似ているなと思いました。

高橋理佐さん

個展の作品も、思わず吹き出すくらいの面白さでした。

今夜のたまきさん

録画した番組「The Covers」を見ていたら、たまきがじっと見ていました。

大好きな矢野顕子さんがピアノで弾き語りをしていたのですが、アッコちゃんの音楽は猫と親和性が高いようです。

この番組に出ているにぼしちゃんという猫さんも、反応していました。

アッコちゃんも猫好きで、娘の坂本美雨さんも猫吸いとして有名ですよね(ΦωΦ)

アッコちゃんとたまき

展覧会情報

高橋理佐個展「招かれざるギャグ」
開催期間:2017年11月23日(木)~12月3日(日)*11/27~29休廊
開館時間:木・金・土・日曜 11:00~18:00
住所:東京都台東区谷中2-6-24
電話番号:03-5815-2293

レクタングル大

関連記事

うきわねこ裏表紙

パステルで描かれた猫が可愛い絵本「うきわねこ」を読みました

猫が主人公の「うきわねこ」という絵本を読みました。 第4回 MOE絵本屋さん大賞 第2

記事を読む

朝倉彫塑館

【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」

好きで何度か訪れている谷中の朝倉彫塑館で、開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」が開催

記事を読む

くまとたまき木彫り猫

くまとたまきの木彫り猫を作りました

黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ

記事を読む

三毛猫木彫り猫

三毛猫さんを木彫りで作りました

三毛猫さんを木彫りで作りました。耳がカットされたサクラ猫さんです。 ヒノキの端材をアク

記事を読む

季節のない街

「季節のない街」のとらさん

宮藤官九郎さんが連続ドラマ化した「季節のない街」を見たいと思って、まず原作を読みました。山本周五郎さ

記事を読む

町田尚子さんの絵本

ねこが魅力的な町田尚子さんの絵本

絵本は楽しいし、勉強にもなります。ときどき図書館で借りています。 町田尚子さんの絵本を3冊読み

記事を読む

ミスターワッフル!

「ミスターワッフル!」と「100まんびきのねこ」

猫さんが登場する絵本を2冊読みました。 表紙の黒白猫さんがカッコイイ「ミスターワッフル

記事を読む

のらねこフィギュア展

のらねこフィギュア展「ふり向けば・・猫」を見に行きました

昨日は溜池山王に行く用事があったので、ジャローナで始まった展示を見てきました。 のらねこフィギ

記事を読む

タミィの絵

久しぶりのアクリル画

パリに留学していたときは、アトリエで絵を描いていました。アクリル絵の具で油絵っぽい絵を描いていました

記事を読む

プフとノワローのいえづくり

表情が豊かで、話が面白い絵本「プフとノワローのいえづくり」を読みました

月刊猫とも新聞の絵本特集で知った「プフとノワローのいえづくり」などを読みました。 「カロリーヌ

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りでボタンを作りました

数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました

またたびとふみお
またたびをおさえこんで噛み噛みする猫

盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い

ディスプレイバー ウッドピン
使い勝手が良い♪セリアの「ディスプレイバー ウッドピン」

木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑