須崎動物病院の個別臨界水が届きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきにとって、初めての個別臨界水が届きました。
フォトチェックで処方される
どこも悪いところはないのですが、健康診断として須崎動物病院のフォトチェックを受け、たまき用の臨界水を処方してもらいました。
八王子にある須崎動物病院は、原因療法を行う動物病院です。薬は使わず、臨界水という液を使い、除菌や経口摂取し、体質改善をします。
くまがずっと診てもらっていました。以前、皮膚が痒くてなめてハゲていましたが、臨界水を使ったケアなどで治りました。
>>>須崎動物病院~薬に頼らないで体質改善(原因療法・手作り食・サプリメント・電話相談・診療)~
枕の上で寝る猫
今日は体調が悪かったので、たまきと一緒に寝ていました。
たまきがあったかくて、ぐっすり寝て、体調がよくなりました。
たまきは枕の上でも寝ますが、顔をなめるのだけは痛いのでやめてほしいです(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
2台目の「オムロン メッシュ式ネブライザー NE-U22」を買いました
吸入をするときに使っている「オムロン メッシュ式ネブライザー NE-U22」をAmazon で買いま
-
-
須崎動物病院のサプリメントを使った口内ケアの方法
先日、猫を飼っている人とお話ししたとき、「うちの子はものすごく抵抗して、とても歯磨きできない」と聞き
-
-
意外とお気に入りのスタックコンテナ
吸入をいやがるふみおのために、CAINZでスタックコンテナを買いました。 吸入するとき
-
-
洗濯かごの中で眠る猫
洗濯は毎日していますが、洗濯物をたたむのは、ついつい後回しにしてしまいます。 乾いた洗濯物がどんど
-
-
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 健康診断として受診
-
-
須崎動物病院のマルチビタミン&ミネラルサプリメント「ミツバチ花粉」を与えています
くまは、原因療法を行う動物病院の須崎動物病院で診てもらっています。 以前は、かゆみがひどく皮膚
-
-
須崎動物病院のサプリメントの飲ませ方を変えました
須崎動物病院のサプリメントをたまきに与えています。サプリメントはフードに混ぜていましたが、サプリメン
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入できるようになった猫
うちの猫たちは薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする須崎動物病院で診てもらっ
-
-
猫の口内ケアのやり方【動画】その1
くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生に勧められて、3年前から、くまとたまきの口内ケアをしてい
-
-
音が静かでコスパが良い「超音波加湿器 うるおいプラス(uruoi+)」
掃除が下手だし、加湿器は手入れが面倒で、使うのをやめていました。 前に住んでいた部屋は湿気が多い土
レクタングル大
- PREV
- 陶器の湯たんぽにすかさず乗る猫
- NEXT
- 飼い主がいなくても食欲旺盛な猫