須崎動物病院の個別臨界水が届きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきにとって、初めての個別臨界水が届きました。
フォトチェックで処方される
どこも悪いところはないのですが、健康診断として須崎動物病院のフォトチェックを受け、たまき用の臨界水を処方してもらいました。
八王子にある須崎動物病院は、原因療法を行う動物病院です。薬は使わず、臨界水という液を使い、除菌や経口摂取し、体質改善をします。
くまがずっと診てもらっていました。以前、皮膚が痒くてなめてハゲていましたが、臨界水を使ったケアなどで治りました。
>>>須崎動物病院~薬に頼らないで体質改善(原因療法・手作り食・サプリメント・電話相談・診療)~
枕の上で寝る猫
今日は体調が悪かったので、たまきと一緒に寝ていました。
たまきがあったかくて、ぐっすり寝て、体調がよくなりました。
たまきは枕の上でも寝ますが、顔をなめるのだけは痛いのでやめてほしいです(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
見やすい温湿度計で湿度管理
湿度管理って大事ですよね。夏は湿度が65%を超えないように気をつけています。 デジタルの温度湿度計
-
-
須崎動物病院のマルチビタミン&ミネラルサプリメント「ミツバチ花粉」を与えています
くまは、原因療法を行う動物病院の須崎動物病院で診てもらっています。 以前は、かゆみがひどく皮膚
-
-
人も猫もそれぞれ違う
ペットアカデミーで学び始めて、「個体差がある」と言うことにあらためて気づきました。前にも学んだことは
-
-
須崎動物病院のサプリメント「栄養スープの素」を猫に与えています
くまが診てもらっている須崎動物病院のサプリメントは、素材も天然のもので、安心して与えることができます
-
-
陶器の湯たんぽを出しました
すっかり涼しくなりましたね。私は押し入れから布団ではなく、陶器の湯たんぽを出しました。 「え?
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」に包まれる猫
私が枕カバーとして使っている「快肌布」を、くまとたまきが使う湯たんぽの上に敷いています。 快肌
-
-
2台目の「オムロン メッシュ式ネブライザー NE-U22」を買いました
吸入をするときに使っている「オムロン メッシュ式ネブライザー NE-U22」をAmazon で買いま
-
-
「オムロンメッシュ式ネブライザNE-U22」のメッシュキャップと薬液ボトルを買いました
くまの体のために、私とくまとたまきは毎日吸入しています。 吸入に使う「オムロン メッシュ式ネブ
-
-
猫の誕生日にローラー鍼をプレゼント
たまきの誕生日プレゼントとして、ローラー鍼を買いました。 先日、ふみおのアニマルコミュニケーシ
-
-
ローラー鍼を見るとやってくる猫
ふみおはブラッシングが好きなので、ブラシを見せると低い姿勢でやってきて目の前に寝そべります。 ロー
レクタングル大
- PREV
- 陶器の湯たんぽにすかさず乗る猫
- NEXT
- 飼い主がいなくても食欲旺盛な猫