木彫りでしっぽの長い三毛猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今朝もたまきは2階のキャットタワーの最上段で寝ていました。
クッションを置いていて良かったです。
ひなたぼっこしてエライです。
たまきが窓際のキャットタワーで寝ている間、私は木彫り猫に着色をしました。
顔の柄の参考にしたのは、お寺で見かけた三毛猫さんです。
しっぽはわざと太めにしました。
リアル過ぎず、可愛くて、骨格はきちんと取れたバンナイリョウジさんの作るちいさな木彫り猫が理想です。まだまだ修行が足りませんが。
もこもこの前足が作れるようになりたいです。
実家で三毛猫のミミちゃんを飼っていたこともあって、三毛猫さんの柄は大好きです。
今までに木彫りの三毛猫さんはいくつか作っているのですが、全部人にあげてしまいました。
このとき作った三毛猫さんは実家に送り、リボンをつけた三毛猫さんは、彼の家で首に輪ゴムをかけられています(^_^;)
手元にひとつも残ってないので、今後もせっせと作ろうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ3」を見に行きました
小さな木彫りの猫を作っているバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 会場は以前も個展が開かれ
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
先日参加した「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」の空き時間に彫っていた木彫り猫を仕上げました。白
-
-
ポケットに手を入れる黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 赤いパンツのポケットに手を入れて立つフレディ・ミャーキュリーさ
-
-
お尻を高く上げるキジトラ猫さんを木彫りで作りました
少し前にお尻を高く上げる三毛猫さんを作りましたが、オスのキジトラ猫さんを作りました。
-
-
入間市のフレンチ「ポティロン」の看板猫をモデルに木彫りの猫を作りました
埼玉県入間市のフレンチレストラン「ポティロン」にはすずくんという看板猫がいます。 すず
-
-
ボールを持つ猫を木彫りで作りました
二本足で立つ猫を木彫りで作りました。茶トラ白猫のたまきがモデルで、左手にはボールを持っています。
-
-
木彫り猫を作るために15ミリの平刀と丸刀を買いました
小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんは、木彫り猫を作るとき、15ミリの平刀でほとんどを彫るそうで
-
-
黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんの木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。 モデルはい
-
-
持ち上げる白猫さんを木彫りで作りました
前に作った持ち上げる白猫さんと同じポーズの木彫り猫を作りました。二本足で立ち、両手を上にあげています
-
-
長毛の三毛猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 クスノキをアクリル絵具で着色 モデルは、何度も見か
レクタングル大
- PREV
- 雪が残る公園の猫さんたち
- NEXT
- 【文京区】白山神社の犬歯が長い黒猫さん