木彫りでしっぽの長い三毛猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今朝もたまきは2階のキャットタワーの最上段で寝ていました。
クッションを置いていて良かったです。
ひなたぼっこしてエライです。
たまきが窓際のキャットタワーで寝ている間、私は木彫り猫に着色をしました。
顔の柄の参考にしたのは、お寺で見かけた三毛猫さんです。
しっぽはわざと太めにしました。
リアル過ぎず、可愛くて、骨格はきちんと取れたバンナイリョウジさんの作るちいさな木彫り猫が理想です。まだまだ修行が足りませんが。
もこもこの前足が作れるようになりたいです。
実家で三毛猫のミミちゃんを飼っていたこともあって、三毛猫さんの柄は大好きです。
今までに木彫りの三毛猫さんはいくつか作っているのですが、全部人にあげてしまいました。
このとき作った三毛猫さんは実家に送り、リボンをつけた三毛猫さんは、彼の家で首に輪ゴムをかけられています(^_^;)
手元にひとつも残ってないので、今後もせっせと作ろうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
【上野】「宗意刃物店」でノミを買いました
粗彫り(荒彫り)にはノミを使いますが、彫刻刀に比べると手持ちの数が少ないです。大きな丸ノミが欲しくて
-
-
エンジェルマークがある黒猫さんを木彫りで作りました
胸元とお腹に白い模様がある黒猫さんを木彫りで作りました。 「猫の毛色&模様 まるわかり
-
-
ワンピースを着た三毛猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、ワンピースを着ている木彫り猫を作りました。高さは23.5cmです。 材料はシナ、着色
-
-
赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展2」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」の猫写真展を見に行きました。 飼い主目線の愛
-
-
田島享央己さんの個展「RUBATO」を見に行きました
通っている彫刻教室の先生の個展が今日までなので、見に行きました。 人体彫刻からオチャラカまで
-
-
3匹の木彫り猫のご感想
アメリカに住む3匹の猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>黒白猫さんの木彫り
-
-
カニンヘンダックスさんを木彫りで作りました
猫さんだけでなく、犬さんの木彫りも作っています。オーダーを頂いた犬さんを木彫りで作りました。
-
-
白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
マグネットをふたつ作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り
-
-
グレーの猫さんを木彫りで作りました
グレーの猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシ
-
-
彫刻刀の研磨機「ミニハイスケアーBOXセット」を買いました
木彫りの小さな猫をいくつか作っています。 使用している彫刻刀を自分で研ぐと、かえって切れなくなりま
レクタングル大
- PREV
- 雪が残る公園の猫さんたち
- NEXT
- 【文京区】白山神社の犬歯が長い黒猫さん