*

BSジャパンのドラマ「猫とコワモテ2」に写真を提供しました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報 ,

今日2/22は、にゃんにゃんにゃんで猫の日ですね(Ф∀Ф)♪

今夜放送されたBSジャパンのドラマ「猫とコワモテ2」に写真を提供しました。

猫とコワモテ2

2016年1月に放送されたドラマ「猫とコワモテ」の続編ですが、新宿三丁目の看板猫がいる喫茶店「カフェアルル」に行ったのはこのドラマで知ったからです。

吉祥寺ねこ祭りの紹介

今回、ドラマの舞台が吉祥寺ということで、「吉祥寺ねこ祭り」の時に撮った写真を提供しました。吉祥寺ねこ祭りには、2015年2016年に行きました。

吉祥寺ねこまつり

吉祥寺の猫スポット

エンドロールクレジットにブログ名「くまたま猫日記」と表示してもらいました。

ドラマエンドクレジット

ドラマでは、主演の田中要次さんが井の頭公園の動物園でツシマヤマネコを見たり、「路地裏猫雑貨マルルゾロ」へ行ったりしていました。どちらも行ったことがありますが、「路地裏猫雑貨マルルゾロ」 はハーモニカ横丁から移転されています。

有名な猫カフェ「てまりのおうち」も映っていましたが、まだ行ったことがないんです。「てまりのおしろ」は知りませんでした。

すべての猫さんに感謝

ドラマでは50匹を越える猫さんが登場していました。
たまきも冒頭のペットショップのシーンでは、画面に近づいて見ていました。

テレビを見るたまき

私は猫さんにとてもお世話になっているので、本当に感謝しています。
すべての猫さんが幸せになれるように、身近なところから行動したいと思います。

レクタングル大

関連記事

月刊猫とも新聞6月号

『月刊猫とも新聞』2017年6月号の特集は「天使(ねこさん)の誘惑」です

購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の6月号が届きました。 今回の特集は「天

記事を読む

エラタイプ

猫本専門「神保町にゃんこ堂」で『ワル猫の世界』パネル展を見ました

千代田区役所で行われた「ちよだ猫まつり2017」に行ったあと、「神保町にゃんこ堂」へ行ってきました。

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2020年9月号の特集は「猫さんアンテナ」です

今月も22日に「月刊猫とも新聞」が届きました。 2020年9月号の特集は、「猫さんアンテナ」と

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2022年5月号の特集は「猫さんと音楽」です

先週届いた月刊猫とも新聞の特集は、「猫さんと音楽」です。 冒頭に、ノーベル平和賞を受賞

記事を読む

カイザー

【新宿】もふもふの猫店長一家がいる喫茶店「ディー・カッツェ」へ行ってきました

日曜日に、新宿の猫がいる喫茶店へ行ってきました。 美味しい紅茶とワインのお店 紅茶専門店「デ

記事を読む

ちよだ猫まつり

「ちよだ猫まつり2024」に行ってきました

今年も「ちよだ猫まつり」に行って来ました。会場は千代田区役所です。 ステージではクラシ

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年3月号の特集は「猫(きみ)がいてよかった」です

購読している猫情報タブロイド紙「月刊猫とも新聞」の3月号が一昨日届きました。 特集は、「猫(き

記事を読む

日本橋三越ネコ像

日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコまつり」期間限定のネコ像を見に行きました

日本橋三越本店では「ねこ・猫・ネコまつり」の期間中、新館の前に2体の猫像が置いてあります。 日

記事を読む

猫とも新聞猫背特集

「月刊猫とも新聞」の購読を始めました

谷中の「カフェ猫衛門」に行ったとき、「月刊猫とも新聞」の見本紙が置いてあり、気になっていました。

記事を読む

ごんちゃん

「猫と心理テスト展」に行ってきました

猫と心理テスト展の最終日に行ってきました。 会場のギャラリーは、東京メトロ東西線「神楽

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

窓ふみお
威嚇しなかった猫

一昨日から1泊2日で出かけていました。ふみおはひとりで留守番してもらい

キジトラ白猫さん
外猫さんに会える喜び

住宅街を歩いていて、ボックスの上でお休み中の猫さんを見かけました。けっ

美容室マヌルネコ
木彫りのマヌルネコさんとお出かけ

手のひらサイズの木彫りを作ることが多いです。見た目よりも軽いため、持ち

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました

8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kuminec

→もっと見る

PAGE TOP ↑